Japan Airlines B767-200 (4)
導入2番機で日本到着1号機となった JA8232。
JAL 機として国内線、国際線両方で運航されていましたが、1993年6月末からは JTA へリースされ同社のフルカラーを纏って那覇−名古屋や名古屋−山形線に就航しました。1995年5月には JTA の路線再編に伴って再び JAL に戻り国内線中心に運航が続けられました。
昨年の 6月に退役しヴィクターヴィルでストアされています。
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
« Japan Airlines B767-200 (3) | トップページ | Japan Airlines B767-200 (5) »
「成田空港」カテゴリの記事
- JAL Ways B747-200B (4)(2013.09.26)
- Philippine Airlines B747-400 (3)(2013.09.25)
- China Airlines B747-400 (7)(2013.09.25)
- All Nippon Airways B747-400 (5)(2013.09.24)
- Thai Airways International B777-200 (3)(2013.09.24)
「日本」カテゴリの記事
- Japan Airlines B747-400D (7)(2013.10.05)
- Japan Airlines B777-300 (9)(2013.10.04)
- Japan Airlines B777-300 (8)(2013.10.04)
- Japan Airlines(2013.10.03)
- Asiana Airlines A330-300 (2)(2013.10.03)
「B767」カテゴリの記事
- All Nippon Airways B767-300 (18)(2013.10.02)
- All Nippon Airways B767-300 (17)(2013.10.02)
- All Nippon Airways B767-300 (16)(2013.09.30)
- All Nippon Airways B767-300 (15)(2013.09.28)
- All Nippon Airways B767-300 (14)(2013.09.21)
コメント
« Japan Airlines B767-200 (3) | トップページ | Japan Airlines B767-200 (5) »
こんばんは、
JALのB767-200 3機のみで撮影が難しい機体でした。
羽田で撮影出来れば当時はラッキーみたいでした。
山形市に住んでいた時、1度見たきり 全日空しか就航していない
庄内にシンガポールのチャーター便でJA8232が飛来しました
JALのB767が庄内に飛来したのは、それが最初で最後でした
投稿: マリンジャンボ | 2011年1月17日 (月) 20時37分
こんばんは。
今も増殖している B6 フリートの中でたった3機というのはレアな存在でしたね。
撮影していても撮ったあとで「あれ?何か違う」と気づくような感じで…。
-300 のスマートさも良いですが、-200 のコロっとした感じも味があって好きでした。
投稿: haruhikon | 2011年1月17日 (月) 23時48分