最近のトラックバック

WEBページ

« Japan Airlines B747-100B (2) | トップページ | Japan Airlines B747-200F (2) »

2011年1月21日 (金)

Japan Airlines B747-200F (1)

航空旅客需要が急拡大した 1970年代はまた航空貨物の需要も大きく伸びました。
そんな中で JAL は DC-8-62F に代わるフレイターとして純貨物型の B747 の導入を進めました。

Jlb4old04

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

« Japan Airlines B747-100B (2) | トップページ | Japan Airlines B747-200F (2) »

成田空港」カテゴリの記事

日本」カテゴリの記事

B747」カテゴリの記事

コメント

こんばんは、何時も変わり映えしないコメントですみません
鶴丸が復帰するようですね、実は京浜島には何度なく
撮影に行ってました、何十年か前に廃刊になりましたが
月刊翼で、京浜島の存在を知りました。現第一ターミナルが
出来てからは、行く機会がなかったのですが
もしかして一度お会いしているかも知れませんね

こんばんは。
月刊「翼」懐かしいですねぇ。私も購読していました。すでに1冊も手許には残っていませんが…。
昔の羽田は障害物が少なくて撮影しやすかったですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Japan Airlines B747-200F (1):

« Japan Airlines B747-100B (2) | トップページ | Japan Airlines B747-200F (2) »

最近の写真

  • No25hnd27
  • No25hnd26
  • No25hnd25
  • No25hnd24
  • No25hnd23
  • No25hnd22
  • No25hnd21
  • No25hnd20
  • No25hnd19
  • No25hnd18
  • No25hnd17
  • No25hnd16