Japan Airlines B747-300 (7)
さて、このハイブリッドな塗装のジャンボの種明かしです。
旺盛な旅客需要の増加に伴って自前での機材増強が追いつかなくなった JAL(今から考えると夢のような時代ですね)が QF から運航乗務員ごとリースして運航していた B747-300 です。ただし客室乗務員は JAL でコードシェアではなく純然たる JAL 便として運航されました。当時のタイムテーブルには「機内でのサービスは日本航空の客室乗務員が行うが、カンタス航空の機材及び運航乗務員で運航する」旨の注意書きが書かれていました。
1992年3月初めから1994年3月末の 2年1ヶ月間、VH-EBT/EBX/EBY の3機がこの任にあたりました。
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
« Japan Airlines B747-300 (6) | トップページ | Qantas Airways B747SP (3) »
「日本」カテゴリの記事
- Japan Airlines B747-400D (7)(2013.10.05)
- Japan Airlines B777-300 (9)(2013.10.04)
- Japan Airlines B777-300 (8)(2013.10.04)
- Japan Airlines(2013.10.03)
- Asiana Airlines A330-300 (2)(2013.10.03)
「B747」カテゴリの記事
- Japan Airlines B747-400D (7)(2013.10.05)
- Korean Air Lines B747-400 (13)(2013.10.05)
- Korean Air Lines B747-400 (12)(2013.10.05)
- All Nippon Airways B747-400D (22)(2013.10.01)
- All Nippon Airways B747-400 (6)(2013.09.27)
「シドニー空港」カテゴリの記事
- Australian Airlines B737-300 (2)(2011.10.01)
- British Airways B747-200B (5)(2011.09.30)
- British Airways B747-200B (4)(2011.09.29)
- British Airways B747-200B (3)(2011.09.28)
- Lufthansa B747-200B (4)(2011.09.27)
« Japan Airlines B747-300 (6) | トップページ | Qantas Airways B747SP (3) »
コメント