最近のトラックバック

WEBページ

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月30日 (金)

British Airways B747-200B (6)

BA のクラシックジャンボのアプローチを後ろからのアングルで。
1987年4月から 2003年12月まで運航された B747-200B G-BDXO です。

10nrt10

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2012年11月29日 (木)

Japan Asia Airways B747-100 (4)

JAA のクラシックジャンボ。1967年4月に JAL が初めて確定発注した3機の B747 の内の 1機で 1970年6月に導入されました。1982年11月に JAA に移籍し同社のフルカラーを纏った初めての B747 になりました。1992年12月の退役まで日台路線の主力機として活躍しました。

10nrt09

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2012年11月28日 (水)

Northwest Airlines B747-200F(SCD) (3)

ベアメタルボディにレッドテイルというシンプルかつ力強いカラースキームの Northwest Cargo。1975年7月から2008年11月まで 33年間にわたって運航された N616US です。

10nrt08

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2012年11月27日 (火)

Japan Air System A300-B4 (7)

JAS 初の国際線定期路線として開設された成田ーソウル線に就航した A300-B4。
この JA8263 は Trans Australia Airlines(TAA)が導入した機材で 1987年3月〜2004年6月まで TDA、JAS、JAL で活躍しました。

10nrt07

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2012年11月26日 (月)

Cathay Pacific L-1011-100 (12)

CX の TriStar VR-HOA。懐かしいカラーリングです。

10nrt06

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2012年11月25日 (日)

Northwest Airlines B747-100 (8)

Northwest の ジャンボ。
この N606US は 1970年8月にデリバリーされた初期の B747-100 で NW では 1995年4月まで運航されました。

10nrt05

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

All Nippon Airways L-1011-1 (32)

ANA の TriStar が滑走路に進入。ベージュのレドームがなんか可愛いですよね。(^^

10nrt04

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2012年11月24日 (土)

Korean Air Lines B747-200B (13)

大韓航空の初期のジャンボ HL7443 がスタンディングテイクオフ。

10nrt03

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

Japan Airlines B747-200B (37)

RWY34 に入る JAL の B747。1971年11月末のデリバリー時にはアッパーデッキの窓が3つだった JA8108 ですが、1980年代半ばに数が増やされエグゼクティブクラス(2-2 × 3列)の窓側席全てに複数の窓が設けられました。

10nrt02

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2012年11月23日 (金)

Japan Airlines B747-200F (11)

伊丹からまた成田に戻ります。
サードカーゴドアを有した JAL のジャンボフレイター JA8165 です。Pan Am が 1979年7月に導入した機材で JAL へは 1983年12月に移ってきました。 JAA との共通機材 JA CARGO として 2007年4月(途中からは JAL CARGO 塗装に戻りました)まで運航されました。その後は Kalitta Air で使用されていましたが、今年の 3月に退役したようです。

10nrt01

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

Flying Tiger Line B747-200C (4)

もうほとんど何が写っているのか判別困難な露出状態ですが、フラタイのジャンボです。(^^;

9itm50

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2012年11月22日 (木)

Japan Airlines DC-10-40 (60)

太陽が沈み残照の中を JAL の DC-10 がランディングライトを光らせて降りてきました。センターギアのない国内線仕様機です。

9itm49

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

Northwest Airlines B747-100 (7)

"Follow the Red Tail" 赤い垂直尾翼がトレードマークです。

9itm48

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2012年11月21日 (水)

Northwest Airlines B747-100 (6)

ランディングライトを光らせてノースのジャンボがアプローチ。

9itm47

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2012年11月20日 (火)

All Nippon Airways B747SR (55)

ジャンボが離陸したあとにはまたジャンボが降りてきました。

9itm46

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2012年11月19日 (月)

All Nippon Airways B747SR (54)

夕空を背景に ANA の B747SR が離陸滑走を開始。当時の伊丹ー羽田線は JAL も含めてジャンボの独壇場でした。

9itm45

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2012年11月18日 (日)

All Nippon Airways B767-200 (28)

徐々にシルエット化してきましたが、ANA の B6 がランディングです。

9itm44

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

All Nippon Airways YS-11 (7)

露出がかなり厳しくなりアプローチ中の YS-11 のプロペラが見えないくらいに SS が落ちてきました。

9itm43

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2012年11月17日 (土)

All Nippon Airways B727-200/Adv. (16)

轟音を響かせて離陸!

9itm42

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

All Nippon Airways B727-200/Adv. (15)

リアエンジンと傾斜したT字型尾翼がスマートなフォルムを形作っています。B727 は美しいヒコーキですよね。

9itm41

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2012年11月16日 (金)

All Nippon Airways YS-11 (6)

夕空を背景に RWY32R へ YS-11 がアプローチしていきます。

9itm40

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

Thai Airways International A300-600 (9)

この時間の出発だとバンコク到着は深夜ですね。

9itm39

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2012年11月15日 (木)

Thai Airways International A300-600 (8)

バンコクに向かう TG は軽めなのかインターセクションで離陸するようです。

9itm38

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2012年11月14日 (水)

Japan Air System A300-B2 (10)

エアバス機らしい大きめの機首上げ姿勢でタッチダウンへ。露出が厳しくなってきました…。

9itm37

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2012年11月13日 (火)

Japan Air System A300-B2 (9)

レインボーカラーの A300 がアプローチ。

9itm36

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2012年11月12日 (月)

United Airlines B747SP (12)

Cleared for take off ! 
短いボディと大きな垂直尾翼が迫力あるフォルムの源ですね。

9itm35

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2012年11月11日 (日)

United Airlines B747SP (11)

United Airlines B747SP N142UA。元は 1976年に Pan Am が導入した N532PA "Clipper Constitution" で UA には1986年2月に移ってきました。

9itm34

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

United Airlines B747SP (10)

手前の TWY まで来てくれたジャンボの大きな機体が夕刻の柔らかい光に照らされています。

9itm33

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2012年11月10日 (土)

United Airlines B747SP (9)

United のジャンボがやってきます。

9itm32

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

Japan Airlines B747-100B (8)

目の前を通過して行く JA8142。国内線専用ジャンボの1号機として 1980年2月に導入された機材です。1994年には JAL 初の本格的特別塗装機 "JAL Dream Express" にもなりました。

9itm31

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2012年11月 9日 (金)

Japan Airlines B747-100B/SUD (18)

東京・羽田へ向けてて飛び立って行きました。

9itm30

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2012年11月 8日 (木)

Japan Airlines B747-100B/SUD (17)

JAL の B747-100B/SUD が RWY へ。ちょうどチートラインと重なって夕陽が反射しています。

9itm29

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2012年11月 7日 (水)

All Nippon Airways B727-200/Adv. (14)

T字尾翼&リアマウント3発エンジンの美しいフォルム。

9itm28

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2012年11月 6日 (火)

All Nippon Airways B727-200/Adv. (13)

ANA の B727 の最後から2番目の導入機 JA8354 がアプローチ。
1978年2月〜1990年3月までの 12年間運航され翌 4月に大韓航空に売却されました。

9itm27

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2012年11月 5日 (月)

Lufthansa B747-200B (7)

ドイツからの長旅、お疲れさまでした。

9itm26

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2012年11月 4日 (日)

Lufthansa B747-200B (6)

B747-200B D-ABYQ。1978年12月に導入された初期のジャンボですね。

9itm25

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2012年11月 3日 (土)

Lufthansa B747-200B (5)

ベリーのポリッシュドスキンに地上を映してルフトハンザのジャンボがアプローチ。

9itm24

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

Japan Airlines B747SR (30)

JAL ジャンボの迫力あるタッチダウンシーン。盛大に白煙が上がりました。

9itm23

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2012年11月 2日 (金)

Japan Asia Airways DC-10-40 (12)

西日を浴びて間もなく離陸滑走開始です。

9itm22

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2012年11月 1日 (木)

Japan Asia Airways DC-10-40 (11)

台北へ向かう JAA の DC-10。短距離路線なのでインターセクションで RWY に入っていきます。

9itm21

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

最近の写真

  • No25hnd27
  • No25hnd26
  • No25hnd25
  • No25hnd24
  • No25hnd23
  • No25hnd22
  • No25hnd21
  • No25hnd20
  • No25hnd19
  • No25hnd18
  • No25hnd17
  • No25hnd16