最近のトラックバック

WEBページ

2010年5月30日 (日)

Royal Nepal Airlines B757-200M (5)

カトマンズに向けて RWY 34 を離陸滑走する B757。
2000年代後半に民主化運動が高まり2008年には正式に王制が廃止され連邦民主共和制に移行したネパールですが、Royal Nepal Airlines もそれにあわせて社名から Royal を削除し Nepal Airlines となっています。

Nepal5

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2010年5月29日 (土)

Royal Nepal Airlines B757-200M (4)

B757 シリーズの中でロイヤルネパール向けにただ1機だけ製造された貨客混載機タイプの 9N-ACB。機首にはシヴァ神の絵とシップネームの Gandaki(ネパールを流れるガンジス川の支流の名称)が記されています。
当日は国内では就航していない B757 ということでトーイングバー持参でした。

Nepal4

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

Royal Nepal Airlines B757-200M (3)

この5〜6年後、1994年の関西国際空港開港時から定期便として週2便で就航したロイヤルネパールですが、2007年末に所有している B757 が 2機ともコンディションが悪化し運休、そのまま復活することなく撤退してしまいました。

Nepal3

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

Royal Nepal Airlines B757-200M (2)

スターボードサイドにはネパール語でロイヤルネパールエアラインと描かれています。(多分…笑)
ホワイトベースにエンジンと垂直尾翼に伸びる赤青のストライプのすっきりしたデザインです。

Nepal2

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2010年5月28日 (金)

Royal Nepal Airlines B757-200M (1)

名古屋空港(小牧)に ネパール のチャータ便が来るという情報を入手し、仕事を終えてから金曜日深夜の夜行バスで名古屋に向かいました。
降りてきたのは初めて実機を見る B757 でした。

Nepal1_2

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

最近の写真

  • No25hnd27
  • No25hnd26
  • No25hnd25
  • No25hnd24
  • No25hnd23
  • No25hnd22
  • No25hnd21
  • No25hnd20
  • No25hnd19
  • No25hnd18
  • No25hnd17
  • No25hnd16