最近のトラックバック

WEBページ

2013年5月19日 (日)

Varig MD-11 (4)

ブラジルの Varig MD-11 がアプローチ。
この PP-VPO は Garuda Indonesia が 1992年4月に GPA からのリース機として導入した機体で Varig には 1997年4月にやってきました。会社更生法申請の前年である 2004年9月に FedEx が購入し MD-11F に改修され現在は N575FE のレジで飛んでいます。

16nrt34

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2013年4月23日 (火)

Varig MD-11 (3)

ブラジルのナショナルフラッグキャリアだった Varig の MD-11 が on final。
長年南米最大の航空会社として君臨していましたが 2005年6月に会社更生法を申請し事実上破綻、日本路線も2006年1月に撤退しました。

14nrt23

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2011年7月22日 (金)

Varig B747-300 (5)

今は亡きブラジルのナショナルフラッグキャリアだった Varig の B747-300 PP-VNH。1985年12月から 2000年8月まで使用された後は カーゴ機に改修され Atlas Air や Polar Air Cargo、Focus Air、Southern Air で活躍し、今年の 3月からはモハビでストアされています。
滑走路上では United の B747-100 が着陸したところです。

1989anzrg1

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2010年12月 1日 (水)

Argentina - Air Force B707-320C (4)

間もなくタッチダウンですが、まだそれほどフレアーをかけているようには見えませんね。

Tc914

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2010年11月30日 (火)

Argentina - Air Force B707-320C (3)

ちょっとアップ目に。
各エンジンナセルにも レジナンバー TC-91 が記載されています。
チートライン上のタイトルロゴはスペイン語で FUERZA(軍隊) AEREA(空気) ARGENTINA(アルゼンチン)。すなわちアルゼンチン空軍ですね。(^^

Tc913

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

Argentina - Air Force B707-320C (2)

暗めの空をバックに白い機体が浮き上がりました。
ちょっと機首を下げた独特の姿勢でファイナルアプローチ中です。

Tc912

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2010年11月29日 (月)

Argentina - Air Force B707-320C (1)

国旗のカラーリングが施されたアルゼンチン空軍の B707 が成田 RWY16 にアプローチ。

Tc911

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

MME Farms B727-100 (2)

1999年からは所有者が Larvelon International となりレジは P4-MMG(どこの国だ?)に替えられています。

Vrcmm2

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2010年11月28日 (日)

MME Farms B727-100 (1)

カリブ海のイギリス領ケイマン諸島のレジ VR-C(現在は VP-C ですが)を付けた B727-10(VR-CMM)。
西ドイツの Condor が導入し Olympic Airways、Jet East を経て MME Farms 社の社有機として 1987年〜1999年まで運航されていたようです。

Vrcmm1

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

2010年10月21日 (木)

Varig B747-300 (4)

1985年12月のデリバリー後 長距離路線用の機材として 2000年5月まで運航された PP-VNI。その後は -300(SF) にコンバージョンされ Atlas Air に売却、同社と Polar Air Cargo で交互に使用されながら今も現役のようです。

Varig4

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^

より以前の記事一覧

最近の写真

  • No25hnd27
  • No25hnd26
  • No25hnd25
  • No25hnd24
  • No25hnd23
  • No25hnd22
  • No25hnd21
  • No25hnd20
  • No25hnd19
  • No25hnd18
  • No25hnd17
  • No25hnd16