ナビはどうすべ〜
納車を待ちながら現在はカーナビの商談中です。
5年前にも利用した出張取付インターネット販売のナビ男くん。値段もですが、丁寧なインストールを売りにしている業者さんです。当時は営業エリアは関西のみでしたが今は関東、中京圏にもエリアを拡大されています。PITが同じ大田区内にあるので今回もお願いする予定。
ただ、機種選びではA3の特殊性がちょっとネックですね。センターコンソールは上からハザードSW・ESPSW・カップホルダー→1DIN純正オーディオ→エアコンと埋まっており2DINタイプのナビを付けるには大掛かりな移設とMMS対応パネルが必要で大変。
1DINインダッシュタイプをつけるにしても純正オーディオを取っ払うこととなりオーディオ機能付のナビとなり高額に。さらに上部のスイッチ、ホルダーやエアコン噴出し口との干渉も避けられません。
結局リーズナブルにやるには消去法でオンダッシュタイプが残るのみ。盗難等のセキュリティリスクを考えるとちょっと…なのですが仕方がありません。ポータブル機というのもありでしょうがナビ機能にはあまり妥協したくないので選択肢外です。
ということで検討機種はパイオニアのAVIC-DR10、楽ナビのベーシックモデルです。小生の車の使用状況では機能テンコ盛りの高級機種は不要ですし、地図データの更新も現状ではHDDよりDVDの方が簡単ですしね。
安いからと正直に言えって?(笑) はい、そのとおりです。
ETCもセットにしていかほどになるのかなぁ?
| 固定リンク
「アウディ」カテゴリの記事
- A1 燃費計測(31)(2024.11.19)
- A1 燃費計測(30)(2024.10.28)
- A1 燃費計測(29)(2024.09.19)
- 1年点検出庫(2024.04.12)
- A1 燃費計測(28)(2024.03.07)
「アフターパーツ」カテゴリの記事
- 続々値上げ(2017.05.07)
- タイヤ交換してきました(2011.06.25)
- TRIZ(2007.06.23)
- ナビ復調 (^_^)v(2006.07.08)
- とりあえず復帰(2006.07.02)
コメント