« ミッション | トップページ | 顔と尻 »

2005年7月 5日 (火)

ラゲッジスペース

1台しか持てないファミリーカーとしてはラゲッジスペースの広さ、使い勝手も重要なポイントです。
laggageラゲッジルームの容量は通常時370L(最大1,120L)とCセグメントのクルマとしては標準的なところ。スクエアな荷室で奥行きもまあまあですが横幅が最大100cmと少々狭めです。(釣用のソフトタイプのロッドケースがあるのですが途中で折り曲げて収納しています。(^^; )

全グレードともストレージ・パッケージ設定となっていてフロントシート背面ネット、シート下収納ポケット、ラゲッジカバー裏収納ネット、トランク床面収納ネット等々がセットされているので使い勝手は良さそうですね。

|

« ミッション | トップページ | 顔と尻 »

アウディ」カテゴリの記事

仕様・装備」カテゴリの記事

インプレッション」カテゴリの記事

コメント

ゴルフバッグは椅子を倒さないと入らないそうで。
トランクスルーもないのでスキーはキャリー買う必要がありますね。クアトロはスルーできたかな。

投稿: ぱんじゃ | 2005年7月 5日 (火) 21時31分

こんばんは!はじめまして、ブログ読ませていただきました。
私はA41.8tqに乗っている、後半年で不惑な独身(もうすぐ・・・・かな?)です。
まずは、新車購入おめでとうございます。アウディーっていいですよね~雰囲気といいますか、佇まいといいますか・・・お互いアウディーライフ楽しみましょう!
では!

投稿: clocer | 2005年7月 5日 (火) 21時37分

おはようございます。

ぱんじゃさん
痛いところをチェックしてますねぇ。いよいよでびるまん本気モード?(笑)
トランクスルーはクアトロとTFSIには装備されてたと思います。

clocerさん
はじめまして&ありがとうございます。
ターボ・クアトロにお乗りですか、アウディの代表的モデルですね。
まだ24kmしか乗っていないのですが、これからのアウディライフに期待大です。
今後もよろしくお願いします。

投稿: ながまつ | 2005年7月 6日 (水) 06時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラゲッジスペース:

« ミッション | トップページ | 顔と尻 »