Audi の顧客満足度は…
先日、J.D.POWER が自動車セールス&サービス満足度調査の結果を発表してました。
それによると購入時はホンダが、アフターサービスでは BMW が 1 位となっております。
全体としてはセールスでは輸入車が高評価になっていますが、従来強みだった「販売体制・施設」というハード面が国産勢の巻き返しで差が縮まっているとのこと。他方、サービス面では「受入態勢」、「料金・時間」での満足度の差が大きく国産車有利。
やっぱり輸入車オーナーはアフターサービスへの期待値が大きいのでしょうね。
で、気になる Audi の評価はというと「アウディ、プジョー、(省略)は少数サンプルのためランキングには含まれていません」とのことでした。残念!
もし十分なサンプルがあったらどんな結果になったんでしょうね?
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- リコール(2017.06.29)
- 続々値上げ(2017.05.07)
- 2011年は過去最高の販売 ー Audi(2012.01.11)
- 11月の登録台数も過去最高を記録(2011.12.06)
- またもや過去最高(2011.11.08)
「アウディ」カテゴリの記事
- A1 燃費計測(31)(2024.11.19)
- A1 燃費計測(30)(2024.10.28)
- A1 燃費計測(29)(2024.09.19)
- 1年点検出庫(2024.04.12)
- A1 燃費計測(28)(2024.03.07)
コメント
こんばんは!
アフターサービスでBMWが1位ですか?う~ん?納得いきませんが・・・そうなんでしょうね?もとBMW乗りとしても車は結構故障もしましたし、その際の手際もアウディーと比べると雲泥の差がありましたよ!
特にエマージェンシーコールはお世辞にもいい対応だったとは思いませんでしたね!私は結構我慢強い方だと思うのですが・・・
まっ今はアウディーですばらしいライフ?(すみません、最近はほとんどエリシオンです・・・)を送っていますので・・・では!
投稿: clover | 2005年10月27日 (木) 21時49分
どうもぉ。
自分の体験とアンケート結果の相違って結構ありますよね。
やっぱり対応する人というソフト面での充実が一番望まれます。
投稿: ながまつ | 2005年10月27日 (木) 21時59分
こんばんは!
明日!TMSに行ってこようと思います。
ようやく嫁さんの許可が出たので明日は楽しみです。
混むかな~・・・では!
投稿: clover | 2005年10月28日 (金) 18時41分
行ってらっしゃいませ。
先週末は 8〜10万人の人出だったようです。明日はどうでしょうね?
Q7 ラウンジに入るために Audi のキーをお忘れなく!
投稿: ながまつ | 2005年10月28日 (金) 21時47分