JAIA の9月度輸入車新規登録台数です。
このところ VOLVO、BMW MINI とデッドヒートを演じていた Audi は9月は頭一つ抜けた感じです。
両ブランドに対して400〜450台の差をつけて 1,700台で4番手、1月からの累計でも 11,180台(第4位)となりました。A3 SB Attraction の販売効果が出てるのでしょうかね。
この9ヶ月分を単純に12ヶ月換算すると 14,906台となり、Audi Japan が目標としていた年間 15,000台が完璧に射程圏内。残り3ヶ月の販売に「リキ」が入るに違いありません。インポーターからの販売奨励金もアップ、ひいては値引き条件も緩む可能性大ですね。Audi 車を狙っている方はこれから年末にかけてチャンスかも。
上位3ブランドは相変わらず好調維持の BMW、前年割れの続く VW と明暗を分けています。年間ランキングでは大きな変動があるかもしれませんね。
他方、気になる OPEL ですが、かろうじて前年比プラスを保っていますが 20番手前後から抜け出すことが出来ません。また、Saab の惨状は目を覆うばかり。昨日発表の件もあり、スバル店での Saab 販売はいずれなくなるでしょうし、これからどうなるのかなぁ… GM 系。7UP がどこまで本気で注力するかにかかっているのでしょうが、今までの状態から判断すると望み薄?
Hアスにしてもスポーツで300万円を切って導入予定の B ザフィーラにしてもクルマとしては結構良いと思うのですがね。
最近のコメント