エンジンオイルチェック
皆さんご存知の通りA3 SB ではロングライフのエンジンオイルが採用されていて15,000km または 1年での交換がデフォルトとなっています。
前車では納車後1,000km、その後 5,000km毎のオイル交換を励行していた者としては少々不安ですが、メーカーが謳っているわけだし環境やお財布にも優しいのでそれに従おうと思っています。
そんな中、同じ時期に A3 SB TFSI を購入された CHAR さんのブログにエンジンオイル警告灯点灯の情報がありました。『オイルレベルゲージは1/4まで減っていた』とのことでオイル補充されたそうです。
小生もまだ一回もチェックしてなかったので (^^;) 先程オイル量のチェックをしてみました。
結果はレベルゲージの中間点よりやや上にありましたので、とりあえずまだ OK のようです。ただ納車時にどのレベルにあったのか確認してないので、この3ヶ月半でどれだけ消費したのかは「?」です。
これからは(特に遠出の前とか)こまめにチェックしなきゃ…。
| 固定リンク
「アウディ」カテゴリの記事
- 3回目車検出庫(2023.04.08)
- A1 燃費計測(24)(2022.07.04)
- 1年定期点検出庫(2022.04.07)
- A1 燃費計測(23)(2021.12.13)
- A1 燃費計測(22)(2021.07.05)
コメント
あ、ネタにあげていただきありがとうございます^^
そんなに荒い運転してないんですけどねぇ・・・
なぜだろ(^^;)
警告表示画面が大きいので最初はビックリしま
した。
あ!F1中国GPはじまったw
投稿: CHAR | 2005年10月16日 (日) 16時03分
どういたしまして。(笑)
最初に入れてあった量が少なめだったとか…、でもそれはそれで問題ですしね。
メーターパネルのど真ん中に表示されますから驚きますよね。
F1、琢磨残念でした。それにしても今日のレースは 2005年シリーズを象徴するような結果でしたね。
投稿: ながまつ | 2005年10月16日 (日) 22時48分