« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »

2006年7月

2006年7月22日 (土)

また来たよ

Audi MUSIC meets ART の招待状が今日また送られてきました。
それも同じ6日の日曜の分。

HP の一般受付で申し込んだ後に Audi Magazin のオーナー枠でもぽちっとしていたのが両方当選したようです。
1枚で2名の招待なのでこれで息子も連れて家族で行けることになりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月20日 (木)

来ました♪

本日 Audi から2通の郵便が到着。

Ammaquo一つはサービスに関するアンケートへの協力御礼の 4 Silver Rings QUO Card 500円也。女房への上納金になる見込みです。(爆)

もう1通は Audi MUSIC meets ART 2006 の招待状。\(^_^)/
『駐車場は大変混雑が予想されますので、電車またはバスでのご来場をおすすめします。』とありますが、やっぱり Audi で行きたいですよねぇ。
駐車場は有料だそうですがいくらなんだろ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月15日 (土)

うそっ だろ?…

午前中に義父のお墓参りに行ってきた際の外気温表示。

40最高 41.5度の表示となりましたが…、ここは熱帯か!と。 (^◇^ ;)

照り返しとかエンジンルームの熱の影響?
外気温センサーってどこについてるんでしたっけ?

それともセンサー壊れてたりして…。(^^;)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

燃費計測(17)

第17 回目の燃費計測

 走行距離:421.8km
 給油量:43.8L
 燃費:9.63km/L
  (3割程度が高速道走行、首都高の渋滞あり)

 通算走行距離:5,775.9km
 通算給油量:571.9L
 平均燃費:10.10km/L

 最高燃費:12.35km/L
 最低燃費: 7.33km/L

ガソリン(プレミアム)は 144.4円/L(消費税込)と前回(6月中旬)から 2.7円/L の値上がり。

なお、この 1年間の経済性燃費は以下の通りとなりました。

 ガソリン購入費用 :78,282円
 平均ガソリン単価 :136.88円/L
 価格燃費 :13.55円/km

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月 9日 (日)

S 系好調

午前中ちょっと時間が空いたので芝浦行ってきました。

Qss6月の Audi 販売台数は全体では前年比マイナスでしたが芝浦ではプラスだったようで担当さんも余裕の雰囲気。本日もこの後納車と言っておられました。

先月末に発売&予約が開始された RS4、S6ですが、実車を見ないでオーダーする方がほとんどで年内分はすでに売り切ったとのことです。
担当さんのお客さんからも即注文があったって。(ARQ → S6 Avant)お金はあるところにはあるもんですなぁ…。

(記念品は Gekko WindowShade ですた)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月 8日 (土)

ナビ復調 (^_^)v

近所を 70km ほど走り回ってみましたが、表示の正確性が戻り、アラートも出なくなりました。どうやら正常に作動しているようです。

よかった、よかった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月 6日 (木)

伸び悩み

本日発表の6月の輸入車新規登録台数

単月は前月の5位から4位にカムバック、年累計も 4位キープした Audi ですが、単月の前年同月比は 92.7% と微減、累計も100.8% と伸び悩んでます。これから出てくる S系、RS系は話題にはなるけど大量に売れる代物じゃないから年後半も前年並くらいで推移かな。

他方 BMW、MBは相も変わらず好調を持続、特にBMW は単月で 6,011台を売り上げ VW、MB をかわしてトップに立ちました。駆け抜ける歓び強しですね。

第2集団の中では VOLVO が苦戦。ユーザーとのトラブルやらディーラー権の剥奪にからむ訴訟やら色々あるようですが…。7UP が六連星系の D を引き継ぐようですが、状況の改善は期待できるのでしょうか?

在庫処分に走って結構売れたとの噂をきいた OPEL はというと、依然として前年比マイナス。もともと在庫も少なかったということか…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月 4日 (火)

そういえば

昨日で My SB の納車からちょうど一周年でした。

オドメーターはまだ 5,700km超と距離は稼げていませんが、クルマ自体は大きな不具合も無く順調。(ナビは不調になりましたけどね…)

2年目も快調に走ってくれるかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月 2日 (日)

とりあえず復帰

さて不調に陥ったナビの点検にナビ男くん PIT へ行ってまいりました。

Navio行く途中も地図が動かず自車マークが向きを変えるだけという現象が暫く続き、動き出したかと思うと 2〜300m ずれた表示になったりと…。とほほ。

点検の結果、車速信号線の接続部分が酸化しているとのことでその部分を差し替え、しばらく様子見となりました。
ちなみに上述の症状は車速パルスを確認できないのに GPS 上では走行していると認識している際の典型的なものとのことでした。

とりあえず帰路は正常に作動している様子で一安心。でも暫くは気が抜けません。

PIT には Golf GTI、Jetta、BMW MINI が入庫しておりました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年7月 1日 (土)

症状悪化…?

息子の囲碁教室送迎とスーパーへちょい乗りしましたが、ナビの状態が相変わらず変。

最初は地図が動かず、その後動き始めたと思ったら「車速信号線が外れました」のアラート、微妙にずれる位置表示。
最後は正常な動作&表示に戻ったのですが何だかなぁ…。(-_-;)
ナビ男くんのスタッフが言うようにハードの故障なのかなぁ。

原因がはっきりして完治することを願って、明日 PIT に行ってきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »