« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »

2006年8月

2006年8月26日 (土)

欧州では高評価なのにね

ワールドプレミア直後の Opel Corsa が NCAP 5 star を獲得したとのこと。

Img6_20060825_16403285_1_lこんな良さげなコンパクトカーが日本に導入されないというのは寂しいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

違うもんだね

本日初めて訪れてみたディーラーさんでのこと。

Omiya_1販売絶好調のメジャー独車とちょっとマニアックな仏車。どちらも案内状を頂いたので出向いたのですが、対応がずいぶん違いました。
片方はすぐに担当さんがついて展示車で熱心に説明、試乗もすすめてくれましたが、もう一方は誰もつかずに野放し状態(笑)、帰ろうとして駐車場に出たところで慌ててカタログと名刺を持ってこられました。

どちらがどうだったかはご想像にお任せします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

RS4 は入手難?

本日 Cafe Audi(笑)で担当さんから聞いた話。

Shba_1鳴り物入りで導入された RS4 ですが、すでに本年分は掃けてしまった上に本国からしばらく追加オーダーを止めるようにという指示が入っているそうです。世界的に販売好調で生産能力が追いつかないのでしょうかね?
(写真はフェア記念品のシューズバッグ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月22日 (火)

保険どうすべ

来月は自動車保険の更新時期。

今までは外資系のZ社を利用してきましたが、行政処分を受けてたので Carview の一括見積もりを試してみました。
5社から回答が来ましたが価格的には五十歩百歩というところ。

Z社での継続か家電メーカー系S社のどちらかなと思っています。

保険料での優劣は結構情報があるのですが、実際の対応面での評価情報って少ないですよね。
悩むなぁ…。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年8月21日 (月)

燃費計測(19)

第19 回目の燃費計測

 走行距離:480.3km
 給油量:43.8L
 燃費:10.97km/L
  (高速は順調ながらR1 & R134 & R135 等の渋滞あり)

 通算走行距離:6,510.7km
 通算給油量:647.4L
 平均燃費:10.06km/L

 最高燃費:12.35km/L
 最低燃費: 7.33km/L

ガソリン(プレミアム)は 152.3円/L(消費税込)と前回(8月上旬)と同額。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月 6日 (日)

AMMA 行ってきました

Audi MUSIC meets Art 2006 に行ってきました。

Amma1早めに出発し 15時30分頃到着しましたがそれでも 251番目でした。
開演は 18時なのでそれまではゆっくりと彫刻を鑑賞。なにしろ彫刻の森も初体験なもんで。

コンサートはハードな曲からスタート。主催者側発表(笑)1,000名の聴衆もノリノリです。
4曲目の平井堅の「思いがかさなるその前に…」の時には蜩の声が重なり、明るさの残る空には月が昇りとてもよい雰囲気。

Amma5太田剣さん、安富祖貴子さんの迫力ある演奏に酔いしれあっという間の2時間弱でした。
いやぁ えがった〜。

みんカラのフォトギャラはこちらです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

燃費計測(18)

第18 回目の燃費計測

 走行距離:254.5km
 給油量:31.7L
 燃費:8.03km/L
  (すべて一般道&エアコン全開)

 通算走行距離:6,030.4km
 通算給油量:603.6L
 平均燃費:9.99km/L

 最高燃費:12.35km/L
 最低燃費: 7.33km/L

ガソリン(プレミアム)は 152.3円/L(消費税込)と前回(7月中旬)から 7.9円/L の値上がり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月 5日 (土)

こんなの転がしとくなよ〜

07モデルのカタログをもらいに D へ。

Sin D 近くの交差点で大型トラックの後ろで右折信号待ち、青になってスタートしたらトラックが動いた場所からケーブルを巻くボビン(写真のようなやつ)が現れました。後方、左車線、対向車線ともクルマがいたので避けるに避けられず、微妙な高さだけど大丈夫かと思いつつそのまま通過した瞬間「ゴンゴン」と接触音が…。Σ(・口・)

D に到着早々下回りのチェックをしてもらいました。

結果は……何事もなし。
ボビンの材質と低速状態が幸いしたようです。それにしても油断大敵ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月 4日 (金)

やや低調

7月の輸入車新規登録台数が発表されました。

Graph残念ながら前年同月比 83.3% の 809台に終わり順位も 6位に落ちちゃいました。年累計は 4位をキープしていますけどね。

一般向けの車種がニューモデルの端境期に入ったこともあるのかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »