処理してきました
| 固定リンク
「アウディ」カテゴリの記事
- 3回目車検出庫(2023.04.08)
- A1 燃費計測(24)(2022.07.04)
- 1年定期点検出庫(2022.04.07)
- A1 燃費計測(23)(2021.12.13)
- A1 燃費計測(22)(2021.07.05)
「メンテナンス」カテゴリの記事
「不具合」カテゴリの記事
- 1年点検&修理完了(2020.05.07)
- 窓落ち……(2014.07.29)
- 修理(というほどじゃないけど)完了しました(2011.01.09)
- ブレーキランプ切れ orz(2011.01.08)
- 修理完了(2010.06.17)
コメント
目立たなくなったみたいでよかったですね。
Audi芝浦、、、とても親切ですね!
私の車のドアパンチあとも見事に凹んでいますが板金するにはちょっと....なのでそのまんまあきらめています(涙
こうやってあきらめている人って結構多いのかもしれないですね....
できるだけドアパンチされないように止めるようになりましたが(^^;;;
投稿: megu | 2007年3月 3日 (土) 21時43分
こんばんは&ありがとうございます。
無料でのコンパウンド磨き実は今回で2回目です。f(^^;)
Y 系のディーラーを毛嫌いする人もいるようですが、小生は OPEL 時代からサービス部門に不満はないですね。
これからは横幅スペース狭めの駐車場に止めるのはやめておきます。
投稿: ながまつ | 2007年3月 3日 (土) 23時08分
こんにちは。
当て逃げですかー。自分は職場の駐車場でやられました。
リアクォーター下部からホイールハウスにかけてざっくりやられました。ステーションワゴン、しかもパールホワイトなのでかなり高かったです。かなり難しい修理だったみたいです。(これ以外に3回ぶつけられていますが・・・・。)
それからは必ず駐車場に止めたら、隣の車と自車をふくめた写真とナンバーをデジカメに撮っておくようにしています。
デジカメは必須ですね。証拠写真撮影用に一台もって歩いてます。
投稿: masa | 2008年3月 6日 (木) 09時35分
こんばんは。
「ざっくり」だと痛いですね。
当て逃げする奴にクルマに乗る資格はないですよね。
小生もこの件以降駐車場の停め場所に慎重になりました。
投稿: ながまつ | 2008年3月13日 (木) 22時33分