« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »

2007年9月

2007年9月24日 (月)

1万キロ超え

ようやく走行 10,000km 超えとなったところで燃費のまとめなぞ。

 走行距離:10,288.8km
 消費ガソリン:1,041.3L

 平均燃費:9.88km/L

 ガソリン代:146,741円
 平均ガソリン代:140.92円/L
 単位ガソリン代:14.26円/km

 最高燃費:12.35km/L
 最低燃費:7.33km/L

う〜む 可もなく不可もなくというところでしょうか… (^^;;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月22日 (土)

こんなのもありですね

先ほど自宅近くで TT と遭遇。

Tt小生より 10歳以上は年上と思われる初老のご夫妻が乗り込まれていました。
スポーティカーだからといってしゃかりきに走るわけでもなくのんびりと流されていましたが、何か良い感じでした。(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

燃費計測(29)

第29 回目の燃費計測

 走行距離:444.5km
 給油量:49.0L
 燃費:9.07km/L
  (ほとんどが猛暑の中の一般道)

 通算走行距離:10,288.8km
 通算給油量:1,041.3L
 平均燃費:9.88km/L

 最高燃費:12.35km/L
 最低燃費: 7.33km/L


ガソリン(プレミアム)は 151.2円/L(消費税込)と先月より 2.8円下がりました。

Img_0008洗車も済んで久しぶりにすっきり。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年9月21日 (金)

結局いってこいか

小生の担当 D である Audi 芝浦はヤナセアウディだったのですが、7月からヤナセの傘下からアウディジャパン販売へ移行してました。

本日そのアウディジャパン販売から書状が届き 10月1日付けで 9店舗がヤナセオートモーティブに譲渡されるとのこと。
芝浦もその中に入ってました。

また戻っちゃったということね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月 9日 (日)

試乗二題

昼過ぎからディーラーをはしご。

Minitまずは MINI。
いままで試乗も含めて一度も乗ったことがなかったクルマです。
全グレード試乗 OK でしたが、折角なので COOPER S に。
一言でいうと「面白い」クルマでした。あのボディに 175PS/240Nm の 1.6L ターボですからねぇ。ダイレクト感が存分に味わえました。
家族持ちじゃなかったら候補車のひとつになりますね。

Vwbag次は VW へ。
Golf V のデビューからずいぶん遅れてやっと出てきた Golf Variant。前モデルの実用一点張りのデザインから結構スタイリッシュ(特にリアビュー)になりました。
試乗車は 2.0L + ターボの Sportline。GTI や Jetta 2.0T と同じスペックですが、サスの味付けやボディ形状からかずいぶん落ち着いた乗り心地。DSG の熟成もまた進んでいるようで違和感は全くありませんでした。
ただ、売れ筋は 1.4L + ツインチャージャーの Comfortline の方でしょうね。(Golf GT TSI は絶好調ですでに年末納車まで契約済だそうです)
同グループながら A3 SB の最大のライバルかも…。

ちと尖った MINI COOPER S、万人向けの Golf Variant という感じでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月 6日 (木)

好調さを持続

8月の輸入車登録台数

Cars0708例年夏枯れ的になる月ですが、 Audi は 7月よりも伸ばしてます。前年同月比でも 126.2% となかなか好調のようです。
各ブランドが前年比マイナスのところ累計でもプラスを維持してますしね。(^^)

ようやく New C クラス効果が出てきたのか MB もそこそこです。他方 BMW がちと苦戦してる感じかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »