« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月

2011年1月11日 (火)

2010年登録台数は Audi またも4番手

12月の JAIA の輸入車登録台数統計です。

Car2010前年同月でみると全体的には減らしているブランドが多いですね。特に Audi は 35% ほど減少となっています。どうしちゃったのかな?
そんな中では Volvo や Peugeot がかなり伸ばしています。

1-12月の年間累計では先月 MB を抜いた BMW が好調を維持して2番手を確保。上位陣は VW、BMW、MB、Audi、BMW MINI の順でした。結果は例年と変わりない顔ぶれですね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年1月 9日 (日)

修理(というほどじゃないけど)完了しました

昨日発覚したブレーキランプのバルブ切れの修理。

給油したついでに SS で見てもらいましたが、テールレンズの脱着が難しいらしく NG。
ということで芝浦まで出向きました。
点検してもらったところ右はバルブ切れ、左も焼けが確認されたので両方とも交換と相成りました。バルブ代は 168円@ の 336円ですが工賃が 2,100円ということで〆て 2,436円也。

今時のクルマのように LED 化されてれば切れるなんて心配はないのでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

燃費計測(56)

第 56 回目の燃費計測

 走行距離:512.3km
 給油量:48.00L
 燃費:10.67km/L

 通算走行距離:22,606.3km
 通算給油量:2,178.1L
 平均燃費:10.38km/L

 最高燃費:12.35km/L
 最低燃費: 7.33km/L

ガソリン(プレミアム)は 144.0円/L(消費税込)と前回( 11月6日)より 3.0円/L 上がりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月 8日 (土)

ブレーキランプ切れ orz

今日例によって成田で写真を撮ってたのですが、佐倉からバイクで駆けつけた友人と食事に行ったところ後ろをついてきた彼から「運転席側のブレーキランプ切れてるよ」とのお知らせ。

納車後1年で助手席側のランプが切れて以来です。ま、消耗品だから仕方ないか。
道交法違反となりますので放置プレーはいけませんですよね。

明日Dへ行ってきます。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月 1日 (土)

あけましておめでとうございます

2011年が明けました。

荒れ模様のお天気のところが多いようですが、東京は好天に恵まれ寒いながらも穏やかな年明けです。

Img_1558
今朝はちょっと早起きして羽田空港へ初日の出を拝みに行ってきました。
(写真は昨年10月にオープンしたD滑走路の向こう側から上がる太陽です)
例年になく早い走り初めでもあります。たった 30km だけど…。(^^;

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »