我が家にDVDレコーダーがやってきた
購入して9年半弱のVHSデッキがご昇天されてしまいました。
またVHSに買い替えてもよかったのですが、新三種の神器の一つであるDVDレコーダーにも関心が…。
デジタル系の雑誌では「時代はDVD&HDDハイブリッド、デジタルハイビジョン」とはやし立てていますが、アナログ放送は今しばらく続くし、デジタル化するにはテレビ、アンテナ類も買い替えなきゃならないし、番組を立て続けに録りまくるほどのヘビーユーザーでもないし、VHSも必要だわなぁということでDVDレコーダーとVHSの一体型を購入することに。
時節柄なのかBSアナログチューナーを搭載する機種は思いの外少ないんですね。
結局、価格がリーズナブル(某量販店で67,800円&15%ポイントバック)なことと、「ビデオはビクタ〜♫」の刷り込み経験からVictorのDR-MF1にしました。
ひとまずセッティングだけはすませましたが取説の分量はVHS単体機の比じゃないですね。家電製品というよりはパソコン、携帯に近いものがあります。果たして使いこなせるのやら(汗)。
まあ来るべき(2011年?)フルデジタル時代に適応出来るように、VHSライブラリのDVD化からぼちぼち始めるとしますか(爆)。
| 固定リンク
« 個人情報流出 | トップページ | 久々の不具合発生 »
「AV(注:オーディオ&ヴィジュアルよ)」カテゴリの記事
- テレビ入れ替え(2014.06.08)
- パイオニア AV セミナー(2009.08.22)
- 2台目(2009.01.07)
- nano(2008.12.23)
- ユニット交換(2005.09.24)
コメント