« OPELカレンダー | トップページ | 数字の語るもの… »

2005.01.10

東海七福神めぐり

Tokai7Gods正月3日の池上七福神に続いて今日は東海七福神をめぐってきました。
JR大井町駅を起点に品川神社(大黒天)、養願寺(布袋尊)、一心寺(寿老人)、荏原神社(恵比須)、品川寺(毘沙門天)、天祖諏訪神社(福禄寿)、磐井神社(弁財天)と旧東海道を歩きながらJR大森駅まで。池上より少々エリアが広いのですが1時間45分ほどで回ることが出来ました。
初詣でにはやや遅い時期のためか混雑というほどではありませんでしたが、そこそこの方々がめぐられておりました。
こちらでは宝船に小さな七福神の像をいただけるのですが、すでに船が売り切れ状態(品川神社)で残念ながら今回は御朱印色紙で我慢です。せめて松の内には出向かないといけないのかな?
途中立会川に高級車で駐車場が満杯のそば屋を発見。帰宅後調べたら吉田家さんという老舗のお店でした。今回は寄らずにきましたが機会をみて味わってみたいものです。
TokaiMap
さてさて、なんとなく「はまり」そうな感じがしてます>七福神めぐり。(笑)

|

« OPELカレンダー | トップページ | 数字の語るもの… »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東海七福神めぐり:

« OPELカレンダー | トップページ | 数字の語るもの… »