リュッセルハイムは仕事量確保
GMの MediaOnline に「Rüsselsheim chosen for next generation, common architecture cars beginning in 2008」というニュース・リリースが出てました。
これによるとOPELのベクトラDとSaabの9-3 B(って言うのかな?)を統合して2008年からリュッセルハイムで生産することになるようです。Bベクまではベースが同じといってもOPEL=量販車、Saab=プレミアム車という性格分けが出来てましたが、Cベクになってからはその差が小さくなってきたので生産統合しやすい状況になってきたんでしょうね。
というか欧州事業の大リストラの一環というのが最大の要因か…。スウェーデンへの配慮もあってトロールハッタンではCadillacBLSの生産を開始し工場とSaabブランドは維持するようです。
OPELにとっては工場の稼働率も上がることで労使共々ほっと一息かな。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 日経テスト結果(2016.07.11)
- NEXCO 中日本さん施設見学会 その1(2012.08.26)
- 円高の恩恵は…?(2011.10.10)
- 入金!o(^o^o)o(^o^)o(o^o^)o(2009.05.18)
- o(^o^o)o(^o^)o(o^o^)o キタァ〜(2009.04.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「オペル」カテゴリの記事
- 葉山で BBQ !(2012.05.06)
- 新たな出会い(2006.11.17)
- 久しぶりの OPEL Off(2005.11.17)
- 遭遇しました(2005.07.16)
- この程度の自転車では…(2005.07.02)
「車」カテゴリの記事
- IMPREZA 購入しました!(2008.06.08)
- CINQUECENTO げっとぉ(2006.07.09)
- 母と子の楽ラク運転講習会(2005.10.10)
- 当選しました(2005.10.05)
- やっぱりちょっと違う…?(2005.09.09)
コメント