山女魚・岩魚も美味かった
初日はいつもの魚磯で美味しい寿司をいただいたあと中伊豆養魚センターへ。県道から入り込むと1〜1.5車線の道となり「おいおいほんとにこんな先にあるのかよ」と思ったところで無事到着。5月中旬からは鮎になるそうですが今の時期は山女魚、岩魚の釣り堀となっています。
ニジマスと違って山女魚、岩魚は釣れにくいという先入観があったのですが、さすがに釣り堀ですので子供でも釣れます。4尾釣り上げたところでストップさせたので息子はやや不満げでしたが、1尾400円ですし旅行初日なので持ち帰ることも出来ずその場で塩焼きにして食すしかないので我慢させました。
20分ほど炭火でじっくり焼き上げた魚はとても美味。息子も自分が釣り上げたこともあって手前の一番でかい奴をぺろりと平らげていました。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 台北ひとり旅 〜 JL98 フライト(2019.02.13)
- 台北ひとり旅 〜 3日目 JL98 搭乗まで(2019.02.12)
- 台北ひとり旅 〜 3日目 空軍一號景觀咖啡廳(2019.02.11)
- 台北ひとり旅 〜 2日目の夕食と夜の散歩(2019.02.10)
- 台北ひとり旅 〜 2日目のお昼(2019.02.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
- JL314 フライト(2020.08.07)
- JL319 フライト(2020.08.04)
- JL320 フライト ②(2020.07.18)
- JL320 フライト ①(2020.07.18)
- JL319 フライト(2020.07.18)
「釣り」カテゴリの記事
- 大漁じゃぁ〜い(2006.08.20)
- 釣るには釣れたが…(2006.03.14)
- またも玉砕(2005.10.29)
- 息子に負けてしもうた (;o;)(2005.10.03)
- で、釣れたのか…?(2005.09.18)
コメント