Last Run
いよいよ G アストラとのお別れが2日後にせまってきました。
休みの日しか乗らない小生なので実質的には本日がラスト・ランになりました。とはいっても遠出をしたわけではなく、川崎方面への買い物に出かけただけです。(ガソリンも残り少ないしね)
1998年8月2日の納車から約6年11ヶ月、走行距離は 50,175km。関西に在住の頃は年間1万km以上走ってた(初回車検時 30,150km)のですが、東京に転勤してからは極端に過小走行になっていました。(今回の買替えにあたってもこの理由で女房からは最後まで反対されましたです)
帰宅後はトランクルームや車内の整理整頓。暑くてしんどかった〜。(ふぅ)
次期FXの納車は次の週末なので釣り道具に傘、アウトドア用の椅子、各種ケミカルやクッション類はひとまず家の中で保管です。これが結構邪魔ですねぇ。
でもこれだけのものが楽々入り、まだ余裕がある G アスのラゲッジ容量にはあらためて感心しました。さすが欧州の実用車。今度のクルマもきちんと積めるといいなぁ。
| 固定リンク
« 夏近し | トップページ | 他人とは思えない… »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「オペル」カテゴリの記事
- 葉山で BBQ !(2012.05.06)
- 新たな出会い(2006.11.17)
- 久しぶりの OPEL Off(2005.11.17)
- 遭遇しました(2005.07.16)
- この程度の自転車では…(2005.07.02)
「車」カテゴリの記事
- IMPREZA 購入しました!(2008.06.08)
- CINQUECENTO げっとぉ(2006.07.09)
- 母と子の楽ラク運転講習会(2005.10.10)
- 当選しました(2005.10.05)
- やっぱりちょっと違う…?(2005.09.09)
コメント
ドナドナ・・・。
次のオーナーが良い方(どんな?)にあたるといいですね。
次期FXのラゲッジよりGアスハッチの方が広いかも。
うちのも来年2月の車検がクリップポイント。
今月末で6年と4ヶ月、67,000kmをオーバーの見込み。
エンジンは絶好調だけど、さて・・・?
基本的にはニョーボが反対することでしょう(藁
投稿: ぱんじゃ@碧 | 2005.06.27 18:45
あ〜る晴れた〜昼下がり〜…。
無事に売れるのか少々心配。実は上の写真には写ってませんが、土曜日に一旦消してもらったエアバッグ警告灯がまた点いております。(苦笑)
容量はそこそこあるようですが幅は確実にGアスの方が大きいですね。
えっ、奥さん、Cベクを気に入られたのではなかったでしたっけ?(^_^)
投稿: ながまつ | 2005.06.27 19:47
こんばんは。
寂しいですねー。愛着があったG-Astra。
前回のトラブルがきっかけですか?
時期FAX詳細きぼんぬ。
それでは。
投稿: Yosshie | 2005.06.27 23:28
どうも〜。
トラブルのこともありましたが、GM-7UPでの今後の展開への不安と営業担当さんの熱心さが要因ですね。クルマ自体はHアス、Cベクともライバルに負けない良いクルマだと思っていますが…。
「時期FAX」はですねぇ、普通紙でカラーでコンパクトで…ってちゃいまんがな。(笑)
次期FXですよね? A3 Sportback です。
別館blog Audistの独り言を覗いてみてください。m(_ _)m
http://nagamatsu.air-nifty.com/audist/
投稿: ながまつ | 2005.06.28 06:48
こんばんは。
>時期FAX
時期FXの間違いです(^^ゞ。
A3 Sportbackって、GTS2.2やH-AstraTurbo
と同等なんですね。知らんかった....。
でも、新車なんて羨ましいです。
では。
投稿: Yosshie | 2005.06.28 22:49
いやあ久々にお約束通りつっこめた「ナイスぼけ」ですた。(笑)
Hアスとは同じセグメントですがGTSの方が車格は上かな?<A3
投稿: ながまつ | 2005.06.29 00:19