« 近場のプール | トップページ | 退院しました »

2005.08.02

これもクールビズか?

先週北海道に出張した役員の話から。

札幌にある国の出先機関もクールビズを導入しているそうです。
そもそも北海道でクールビズが必須かという議論はあるでしょうがこれは置いといてと。

で、外の気温が21度なのにオフィス内を28度に設定しておられたそうです。(爆笑)
何か趣旨を取り違えていらっしゃいませんか?

やっぱりお役所ですなぁ。

|

« 近場のプール | トップページ | 退院しました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

今晩は。

ってことは、エアコンは動作していない、って事ですよね?
もしかして”暖房”になってたりするとか・・・?

北国の人間にとっては、25℃でも暑く感じるんですけどねぇ~、っていつも思います。この手の省エネの話を聞く度に。
で、冬は18℃でしたっけ?
18℃ってめちゃ暑ですよ!最低気温が氷点下2桁の世界に住む人間にすれば。

もう少し弾力性を持った文書に出来ないんですかねぇ?お役所って?

投稿: abyXK181 | 2005.08.02 23:22

我が社内でも「暖房にしてるんかぁ?」と話題沸騰でした。(笑)
クールビズだけにかかわらず、地域特性、環境に応じた対応が必要ですよね。

投稿: ながまつ | 2005.08.03 06:19

こんばんは。
この話を会社の人に話したら、笑っていました。
外気温21度、室内28度設定って、暖房ですよね(笑)。
冬場アパートの暖房はオイルヒーターなんですが、18度位でもかなり暖かいです。
25度だと、かなり暖か過ぎだと思います。
>地域特性、環境に応じた対応が必要ですよね。
とても重要だと思います。
では。

投稿: Yosshie | 2005.08.03 23:42

これだと室内はクールビズ、外出時は上着着用になってしまいますよね。本末転倒。

ただ、今回の話しを笑い飛ばしているうちの職場でもシーズン初期は外気温24〜25度、室内設定28度になっていたのは内緒。(笑)

投稿: ながまつ | 2005.08.04 06:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これもクールビズか?:

« 近場のプール | トップページ | 退院しました »