« 富岡八幡宮 | トップページ | 中秋 »

2005.09.18

で、釣れたのか…?

rainbowさて、8時を回り、いよいよハゼ釣のスタートです。
今回は深川の瀬川丸さんで贅沢にも10名で船を仕立てたおかげでゆったりとスペースがとれます。
釣り場はお台場沖、好天のもとレインボーブリッジやベイエリアのビル群を背景に釣り糸を垂らします。

isomeこれが今日の餌のイソメ君達です。(虫系が苦手な方すみません)
今をさること30数年前、仙台は貞山堀でやったときはもっと色鮮やかな奴だった記憶があるのですが、本日のは種類が違うのか落ち着いた(爆)お色をされております。
こちらを鉤にさし、たらしを2〜3cmにするために千切るわけですが、正直気持ちの良いものではありませんね。さすがに本日は女性がいなかったので「きゃー」とか「きょえ〜」とかいう悲鳴はありませんでしたが…。鉤が小さいこともあって結構餌付けも大変。さてさて、これでどれだけ釣れてくれるのでしょうね。

hazeで、途中の釣果はこんなもん。
この時期のハゼというと河口での束釣りのイメージが強く楽勝かと思っていたら豈図らんやしぶいしぶい。10人いて最初の一匹まで15分程かかったでしょうか。船頭さんもチャレンジされましたが「魚信はあるけどなかなかしっかり喰わないね。水温のせいかなぁ」と思案顔でした。
まあそれでもぽちぽちと釣れてくれ、「ぶるぶるっ」という特有の魚信で楽しませてくれました。3時間強で小生は9尾という結果、トップは15尾ほどだったかな。とりあえず坊主はいらっしゃいませんでした。
お昼は船上でのてんぷら。あらかじめ準備してあった海老、キス、アナゴ、イシモチ、イカ、野菜の天ネタに加え釣れたハゼ君のなかから大きめのものを見繕って揚げたてを美味しくいただきました。

初秋の(というには暑かったですが)一日をのんびりと過ごすことが出来ました。満足です。

|

« 富岡八幡宮 | トップページ | 中秋 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

釣り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: で、釣れたのか…?:

« 富岡八幡宮 | トップページ | 中秋 »