こんなやり方では
昨日某協会を名乗るところから郵便物が到着。
開けてみるとグリーティングカードのセットと郵振用紙が入っていました。
身体に障害をもつ方たちが描いた作品だそうです。
「お受取人にはお支払いやご返送の義務はない」と書かれていますが、いわゆる『送り付け商法・ネガティブオプション』のようなやり方はどうかなと思います。
それにうちの住所をどこから入手されたのやら…。「あなた様のお名前は私どものリストに登録されていません。」って、じゃあどうやってうちに送付できたんだっちうの?
障害者の方たちの自立に手を貸すという活動にはなんら疑問はありませんが、もっと別の方法がないのかなぁ…。
| 固定リンク
コメント
以前、ユニセフが同じような手法でやって、いろいろ問題になりましたね。
投稿: ぱんじゃ | 2005.11.07 23:43
そうそう、ユニセフからも来たことありましたねぇ。
この協会もいずれ問題に…?
投稿: ながまつ | 2005.11.08 06:52