芸術の "冬" ?
今日は小2の息子が通う小学校の展覧会の最終日ということで出かけてみました。
キャッチフレーズは「つくるのだいすき かくのだいすき」。体育館を中心にいくつかの教室も使って多くの作品が展示されていました。
左は2年生の作品の「きょうりゅうのえんぴつたて」。粘土で作ったカラフルな恐竜が並んでいます。作品につけられた名前も結構シュールなものがあって笑えます。
2年生はほかに手作り帽子や動物を主題としたコラージュ、パステルのぼかし絵等々の展示でした。
6学年分一堂に展示されていると学年毎の進歩の様子がとてもよくわかりますね。
右は6年生の作った花瓶ですが、どれもなかなかの出来栄えです。家庭科で作ったナップザックや壁掛けなども十分に実用になりそうでした。
子供の成長は凄いもんだとあらためて実感いたしますた。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 息子、高校卒業しました(2016.03.15)
- 手当支給(2010.06.27)
- 子ども手当(2010.04.27)
- 卒業式(2010.03.24)
- 早速課題(2010.02.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 台北ひとり旅 〜 3日目 朝の散歩(2019.02.11)
- 台北ひとり旅 〜 2日目の夕食と夜の散歩(2019.02.10)
- W 治彦 どうぇーす (^^(2018.05.02)
- JETLINER ZERO GLORIOUS - 神業 -(2018.04.21)
- 故郷のアンテナショップ 〜 福岡 久留米館(2017.07.30)
コメント
今晩は。コメントありがとうございました。
気分的には色々とありますが、とりあえずblog開始当初の状況も一時的であるにせよ解消されて1年以上が過ぎ、一度reset、という感じです。
でも、間違いなく"居ます"。HNを変えて・・・。
突然お邪魔するかもしれません。
その際はよろしくお願いします。
ありがとうございました。
次期FXですが、DSGに乗るかCVTに乗るか、という所までは絞りました。ということは、小生も裏切り者になります!
投稿: abyXK181 | 2006.01.31 01:17
リセットで気分転換ですね。
新 HN でも是非お越しくださいませ。
DSG or CVT ということはリュッセルハイムを離れてもまた独車ということですね。
「裏切り者」(笑)仲間で今後もよろしくお願いします。
投稿: ながまつ | 2006.01.31 06:19