飛びはじめ
今年の初フライトは1月5日の HND-FUK / JL1707。
翌日&翌々日の6日、7日は爆弾低気圧の影響で欠航や乱気流で大変だったようですが、この日は好天に恵まれ機窓を楽しむことが出来ました。
これも日頃の行いが良いせい? (^^)v
機窓風景はこちらです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
- JL314 フライト(2020.08.07)
- JL319 フライト(2020.08.04)
- JL320 フライト ②(2020.07.18)
- JL320 フライト ①(2020.07.18)
- JL319 フライト(2020.07.18)
「飛行機」カテゴリの記事
- JL314 フライト(2020.08.07)
- JL319 フライト(2020.08.04)
- JL320 フライト ②(2020.07.18)
- JL320 フライト ①(2020.07.18)
- JL319 フライト(2020.07.18)
コメント
私もこの日は、東京からの帰路でしたが。。。
あいにく、翼の上(TT)
結構雲海広がってましたし、ここはどこなんじゃ~?わっかりましぇん。ですた
投稿: つき | 2007.01.08 13:07
前日は参加できなくて失礼しました。m(__)m
8:00 羽田発の便でしたが、広島辺りまでルート上は雲なしでした。時間が経つに連れて雲が出てきたみたいです。
事前座席指定しておいても WEB チェックインの際にはより好みの席を探して変更してます。>σ(^^;
投稿: ながまつ | 2007.01.08 13:37
初めまして。日々厳しくなってくる我らが愛する空の上。でも、こうして何だかんだ言いながらも乗って下さる、方々に支えられてんだなあ・・と感謝です。また寄らせて頂きます。
投稿: 鬼畜米英航空 | 2007.01.09 07:54
こんばんは。
傍からは華やかに見える航空業界も大変ですよね。
スタッフの皆さんのご苦労には頭が下がる思いです。
とりとめのない話題ばかりのブログですが、これからもよろしくご贔屓のほどを。
投稿: ながまつ | 2007.01.09 21:59