プーケット旅行記 21 〜 2010/8/18 ポタリング
食後の運動は昨日借りれなかったマウンテンバイクをレンタルしてマイカオエリアを周遊です。
レンタル料は 1台 250バーツ(大人、息子は 200バーツ)で一応 TREK のサス付き MTB、ボトルケージにはミネラルウォーターが 1本、ヘルメットと緊急連絡用の携帯電話が準備されます。
お勧めコースを記したマップをもらっていざスタート。
1km ほど走るとマイカオビーチ沿いにでます。遊泳禁止期間なので人影はありませんでした。
元気なうちに浜辺で記念撮影っと。(笑)
ビーチを離れると Pru Je Sarn という湖が現れます。湖の周囲は 4km 弱の周回道路となっていてこちらを 1週半ほど。湖ではのんびりと釣りをやってる地元の方がいらっしゃいました。
この道はフラットな舗装道路で走りやすいのですが、Baan Mai Khao(マイカオ村?)に向かう道に出るために砂地&草地を走る必要がありここで MTB らしさが発揮できました。(^^
途中、水牛が放牧されているところがあったりマイカオ村に向かう道の両側はココナツやゴムのプランテーションになっていたりとローカル色満点です。
でも、この頃になると暑さで結構しんどくなってきて給水をとりながらののんびり走行に切り替え。
タイは日本と同じ車両左側通行なのでその点では問題ありませんし、追い越していくクルマもそれなりのスピードを出していますが私たちの横は大きな間隔を開けて走ってくれますので危険は感じませんでした。
Wat Mai Khao に入る道がわからずマイカオ村のはずれでまたビーチに出て一休み。こちらでは数名の人が波打ち際で楽しんでいました。
このあたりは一部工事中で道がぬかるんでいて泥はねがシャツやズボンに飛び散りました。(^^;
ホテルへの戻り道では対向車線をホテルスタッフ(おそらく Anantara Phuket Resort)の案内で走ってくる白人カップルとすれ違いました。言葉は交わしませんでしたがお互いに親指を立ててニコっと笑顔でご挨拶。
結局どこかに立ち寄るということはせずに1時間半ほどかけてぐるっと回って帰ってきました。距離的には 20km 程度だったでしょうか。それなりに良い運動になりました。
ヘルスクラブに到着すると冷たいおしぼりと水が待っていました。ひんやりして気持ちいい〜!
でも、このおしぼりサービスがある問題の原因になるとは誰も知る由もありませんでした。(謎)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- JL314 フライト(2020.08.07)
- JL319 フライト(2020.08.04)
- JL320 フライト ②(2020.07.18)
- JL320 フライト ①(2020.07.18)
- JL319 フライト(2020.07.18)
コメント