プーケット旅行記 7 〜 2010/8/15 いざプールへ
さて部屋に戻って水着に着替えてプールへ出陣です。
今日はリゾートの中央部にあるメインプールに行ってみましょう。
メインプールは横幅 107m にも及ぶ大きなプールでスライダーのある子供用プール、思う存分泳げる長さのあるラッププール、水深のあるダイブプールなどに分かれています。
25m 以上の長さを持つラッププール。このプールの前のビーチベッドに陣取り日光浴と干涸びないないための(笑)スイミングを交互に楽しみました。
ラッププールとダイブプールの境界には鐘を吊るしたゲートがあります。それにしても後ろの椰子の樹の高さといったら…。
子供用プールにはマイカオビーチのシンボルであるウミガメの集団が列を作っています。(^^
スライダー。とっても短いおこちゃま用ですが 13歳の息子も滑っていました。(笑)
ダイブプールのハイドロセラピーベッドには象のオブジェがあります。何故か像のお尻を嗅ぐ変な日本人親子の図。(爆)この時は出ていませんでしたがお約束通り鼻から噴水のように水を放出します。
ビーチベッドに寝転ぶとスタッフがすぐに冷たい水を持ってきてくれます。コップの中身が減るとすかさず追加で補給。そしてこんな果物もサービスしていただき至れり尽くせりです。
プールの合間にはビーチにも行ってみました。現在プーケットは雨季でモンスーンの影響で波が荒いためビーチには赤いフラッグが立てられていて遊泳禁止となっています。波打ち際で遊ぶくらいは許してもらえるので息子はこんな感じで波と戯れていました。
15時過ぎまで楽しんだ後部屋に戻ってシャワーを浴びて一休みです。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- JL314 フライト(2020.08.07)
- JL319 フライト(2020.08.04)
- JL320 フライト ②(2020.07.18)
- JL320 フライト ①(2020.07.18)
- JL319 フライト(2020.07.18)
コメント