JAL × JAF さよならジャンボ!遊覧満喫ツアー 〜 ハンガー見学 vol.2
vol.1 はコンデジでの撮影でしたが、vol.2、vol.3 は 70-200mm を付けたデジ一眼でのアップ写真を集めました。
整備士さんの説明を耳で聞きながらも目と指は写真を撮るためにフル稼働状態です。(^^
R1 ドアからノーズ部分。
No.4 エンジンのカウルに近づいて。
キャビンの窓と主翼付根の着陸灯です。
鶴丸 に変更される 太陽のアーク。もう一度 鶴丸 を纏ったジャンボを見たかったな…。
メインランディングギア。ホイールの汚れがいかにも「仕事してまっせ」という感じですね。
B747-400 の特徴である主翼のウイングレット。
APU の排気口です。
ボディ尾部を真下から。
No.2 エンジン。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 帰りは平穏かな? 〜 JL320 flight その3(2018.03.29)
- 帰りは平穏かな? 〜 JL320 flight その2(2018.03.28)
- 帰りは平穏かな? 〜 JL320 flight その1(2018.03.27)
- いろいろありました 〜 JL305 flight(2018.03.26)
- サンフランシスコひとり旅 〜 JL001 approach for HND(2018.02.12)
「飛行機」カテゴリの記事
- 帰りは平穏かな? 〜 JL320 flight その3(2018.03.29)
- 帰りは平穏かな? 〜 JL320 flight その2(2018.03.28)
- 帰りは平穏かな? 〜 JL320 flight その1(2018.03.27)
- いろいろありました 〜 JL305 flight(2018.03.26)
- 開花宣言(2018.03.17)
コメント