« JAL × JAF さよならジャンボ!遊覧満喫ツアー 〜 ハンガー見学 vol.2 | トップページ | JAL × JAF さよならジャンボ!遊覧満喫ツアー 〜 航空科学博物館 »

2011.01.28

JAL × JAF さよならジャンボ!遊覧満喫ツアー 〜 ハンガー見学 vol.3

アップの写真が続きます。


Goodbyjumbohangerup10

主翼の後縁に付けられた燃料放出パイプ。緊急着陸の際、総重量を一定レベル以下に落とすためにここからジェット燃料を空中に廃棄します。

Goodbyjumbohangerup11

ノーズギア。

Goodbyjumbohangerup12

対気速度を計測するピトー管です。

Goodbyjumbohangerup13

機首のレドーム。

Goodbyjumbohangerup14

機首部の下に潜ってノーズギアを正面から。

Goodbyjumbohangerup15

この曲線と"ぬめり"感は有機物的な印象ですね。

Goodbyjumbohangerup16

これ何だと思います?
キャビンのモニターに機外風景を映し出すために機首部の下にあるカメラのレンズです。

Goodbyjumbohangerup17

今後登場する新生 JAL 塗装では消えていく運命の JAL タイトルロゴです。

Goodbyjumbohangerup18

社名ロゴもタイプや色合いが変わるようです。

30分強の見学会ですがホントにあっという間に終わってしまった感じ。
もう少しいたかったなぁというのが本音でした。
名残惜しさを感じつつまたバスに乗って移動します。


|

« JAL × JAF さよならジャンボ!遊覧満喫ツアー 〜 ハンガー見学 vol.2 | トップページ | JAL × JAF さよならジャンボ!遊覧満喫ツアー 〜 航空科学博物館 »

旅行・地域」カテゴリの記事

飛行機」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JAL × JAF さよならジャンボ!遊覧満喫ツアー 〜 ハンガー見学 vol.3:

« JAL × JAF さよならジャンボ!遊覧満喫ツアー 〜 ハンガー見学 vol.2 | トップページ | JAL × JAF さよならジャンボ!遊覧満喫ツアー 〜 航空科学博物館 »