« ペナン&シンガポール旅行記 11 〜 2011/8/14 ジョージタウン散策 その3 | トップページ | ペナン&シンガポール旅行記 13 〜 2011/8/14 ジョージタウン散策 その5 »

2011.08.23

ペナン&シンガポール旅行記 12 〜 2011/8/14 ジョージタウン散策 その4

少々暑さと日差しに参りかけたところでタイミング良くペナン博物館に到着しました。これ幸いと入館。入館料は 1人 1.0RM と格安です。3人で 3RM のところ細かい持ち合わせがなかったので 50RM 札をだしたら博物館のお金ではお釣りがない…。受付のお姉さんが自分の財布を開けて両替してくれました。(^^


110814george41

入り口の前にはにはペナンヒルで使われていた初代のケーブルカーが展示されていました。


110814george42

博物館の建物は 1896年に学校として建てられた後、1927年に博物館として公開されたそうです。


110814george43_2

中の展示物は撮影出来ませんでしたが、ペナンの歴史が数多くの資料で紹介されていました。マレー、中国、インドの3民族の文化や移民の歴史、20世紀初頭の日本人居住者のこと、さらには第2次世界大戦時の日本による占領も含めてペナンの様々な様子がよくわかります。


110814george44

博物館をあとにして海岸通へ。海の向こうには対岸のマレー半島の緑が見えています。


110814george45

シティホール。1880年に完成した白亜の建物で、ペナンの歴史を象徴する建造物のひとつだそうです。


110814george46

元は英国の東インド会社の拠点でしたが現在は市議会議場として使用されています。


110814george47

青空、椰子の木、白亜の建物……う〜ん まさに南国の風景ですね。(^^

|

« ペナン&シンガポール旅行記 11 〜 2011/8/14 ジョージタウン散策 その3 | トップページ | ペナン&シンガポール旅行記 13 〜 2011/8/14 ジョージタウン散策 その5 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ペナン&シンガポール旅行記 12 〜 2011/8/14 ジョージタウン散策 その4:

« ペナン&シンガポール旅行記 11 〜 2011/8/14 ジョージタウン散策 その3 | トップページ | ペナン&シンガポール旅行記 13 〜 2011/8/14 ジョージタウン散策 その5 »