ペナン&シンガポール旅行記7〜 2011/8/13 ディナー
部屋でごろごろしていたらあっという間に 19時に。そろそろ夕食へと思うと息子がベッドで熟睡中。身体を揺すって起こそうとするがびくともしないので女房と2人で出かけることに。
行き先は泊まっている Golden Sands の隣の Lone Pine というホテルのそのまた隣にある Long Beach Cafe。カフェといってもそんなお洒落なものではなくパトゥ・フェリンギの老舗屋台村です。
時間が早めだったのでまだ空いていて難なく席を確保できました。座ってしばらくするとおじさんが飲み物のオーダーをとりにくるのでタイガービールを注文。「One large Tiger beer & Two glasses」と頼んだはずですがビールは2本来ちゃいました。(^^;
食べ物はテーブル席の四方を囲むように並ぶ各屋台へ出向いて注文、テーブルナンバーを伝えると出来たものを持ってきてくれてその場で支払いというわかりやすいシステムです。食べ物も屋台で直接見たり匂いを嗅いだり(笑)して選べるので安心ですね。
バケツに入った氷と一緒に運ばれてきた 2本のタイガービールとサテ12本(チキンとビーフのミックス)。イスラム教国であるマレーシアではアルコールは他の物価に比べるとやや高めで 1本 16RM。
1ダースから頼めるサテは 8RM です。小さく切った肉を串焼きにして甘辛いピーナッツソースにつけていただきます。
エビ殻で出汁をとったスープに剥きエビと干しエビが具材として入ったエビ麺、ホッケン・ミー 6RM 也です。写真ではよくわかりませんが中の麺は沖縄そばに使うような卵を練り込んだやや太めの麺と米粉から作った細い麺、いわゆるビーフンの2種類が入っています。エビの味が出まくりで最高に美味でした。
ご飯ものはこちらも定番のナシ・ゴレン 5RM です。マレー語でナシはご飯、ゴレンは炒めるでそのままチャーハンですね。何か付け合わせがあるのかと思っていたらご飯だけが出てきました。(^^;
いや、それでも十分満足のお味ですけどね。
2人で飲み食いして〆て 51RM(1,400円弱)、安っう〜。
帰りにミニマートにちょっくら寄り道。
配り土産用にマレーシア名物の紅茶、BOH ティーの 50g パックを購入。棚に置いてあるモノ全部買い占めたら店のおばちゃんが苦笑してました。ほかに飲み物、菓子、バンドエイド、カップ麺(息子の夕食用)を買ってホテルにもどりました。
日本からの移動が長丁場だったこともあってか、結局息子は熟睡していたのでカップ麺にもありつけず。ペナンの第一夜は静かに更けていくのでした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 台北ひとり旅 〜 JL98 フライト(2019.02.13)
- 台北ひとり旅 〜 3日目 JL98 搭乗まで(2019.02.12)
- 台北ひとり旅 〜 3日目 空軍一號景觀咖啡廳(2019.02.11)
- 台北ひとり旅 〜 2日目の夕食と夜の散歩(2019.02.10)
- 台北ひとり旅 〜 2日目のお昼(2019.02.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
- JL314 フライト(2020.08.07)
- JL319 フライト(2020.08.04)
- JL320 フライト ②(2020.07.18)
- JL320 フライト ①(2020.07.18)
- JL319 フライト(2020.07.18)
コメント