« 2011/9/24 HND → KIX NH141 その2 | トップページ | MyBook 作ってみました »

2011.09.27

2011/9/24 KIX → HND MQ28(NH3828)

17時過ぎまでスカイビューで撮影をしてターミナルに戻りました。
帰りの飛行機は Starflyer の MQ28。ANA で手配したので予約上は NH3828 となっています。


Sfj1

Gate21 に駐機する A320-200 JA03MC。


Sfj2

横のゲートには一足早く羽田に向かう JAL の B737-800 JA313J がいました。


Sfj3

RWY 上には到着したばかりの Hawaiian Airlines B767-300ER N590HA。

18:04 分にボーディング開始。SFJ には初めての搭乗でわくわくします。


Sfj4

座席は 7F。黒の革張りのシックなシートです。


Sfj5

隣席は空いていました。


Sfj6

窓の外を Jet Star の A330 がタキシングしていきました。


Sfj7

ドアクローズ直前。

18:13 にドアが閉まり 18:15 定刻通りにプッシュバック。18:20 にタキシングを開始して R-TWY 〜 L-TWY を経由して A14 から RWY06R に乗りました。
途中の安全説明ビデオでは Starflyer Ninja なるアニメキャラクターが登場し、楽しく説明していきます。搭乗客の関心を引くにはいいアイデアですね。
18:30 にエアボーンしました。


Sfj8

離陸後は大きく左旋回を続け関空上空に戻ります。


Sfj9

こんな感じのデパーチュアルートです。


Sfj91

飲み物のサービスでは美味しいと評判のホットコーヒーをお願いしました。チョコレートのサービスがさらに好感度アップです。(^^

順調なフライトが続き伊豆半島を横切りながら 18:57 にディセンド開始。大島上空を通過して 19:10 には房総半島へ。
出発時とは異なり風向きが南寄りに変わったようで真っすぐ千葉市へ北上しそこからレフトターン。LDA22 アプローチです。右側の機窓からはディズニーランド&シーやお台場、都心の夜景がきれいに見えましたが残念ながら撮影は不可でした。

19:24 に RWY22 にランディング、B3 から M-TWY 〜 L-TWY L3 で RWY34R を横断し H-TWY を経て 19:36 Spot 601 にスポットインしました。
ここからはバスで T2 に向かいましたが、地下トンネルを通ることを初めて知って驚きました。

初体験の SFJ フライト。シートのピッチも広めでサービスの質も良好でした。ひと味違うキャリアだなという印象です。(^^

|

« 2011/9/24 HND → KIX NH141 その2 | トップページ | MyBook 作ってみました »

旅行・地域」カテゴリの記事

飛行機」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011/9/24 KIX → HND MQ28(NH3828):

« 2011/9/24 HND → KIX NH141 その2 | トップページ | MyBook 作ってみました »