ペナン&シンガポール旅行記 30 〜 2011/8/17 シンガポール半日観光3
続いてバスはチャイナタウンへ。
で、現れたのは極彩色の建物。チャイナタウンですがヒンズー教寺院のスリ・マリアマン寺院( Sri Mariamman Temple)です。
スリ・マリアマン寺院はイギリス東インド会社がシンガポールに貿易の入植地を建設した年から8年後の1827年にインド人ナライナ・ピレイ (Narayana Pillay) によって創設された古寺です。
仏教寺院と異なり結構リアルな表情の人物?神様?がいらっしゃいます。
牛やライオンさんも。
ゴプラムとよばれる入口の塔は 6段に重なったヒンドゥー教の神々の彫刻像や他の人物像、装飾品などで豪華に飾り立てられています。かなりお腹いっぱい…(笑)
異教徒でも寺院の中にも入ることは出来ますが写真撮影は NG でした。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 帰りは平穏かな? 〜 JL320 flight その3(2018.03.29)
- 帰りは平穏かな? 〜 JL320 flight その2(2018.03.28)
- 帰りは平穏かな? 〜 JL320 flight その1(2018.03.27)
- いろいろありました 〜 JL305 flight(2018.03.26)
- サンフランシスコひとり旅 〜 JL001 approach for HND(2018.02.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 開花宣言(2018.03.17)
- スーパーブルーブラッドムーン(2018.01.31)
- で、シェイクダウン・ショット(2018.01.27)
- 開封の儀(2018.01.27)
- 今日もいい朝でした(2018.01.14)
コメント