沖縄弾丸ツアー その6 〜 2012/5/12 海中道路
勝連半島を横断して海中道路で金武湾を渡ります。
海中道路は沖縄県道10号伊計平良川線の一部分で勝連半島から平安座島を結ぶ4.7kmの道路です。海を横切る堤防の上が道路になっていて、船舶航行のための橋1か所と海水汚染防止のための水路2か所が設けられています。
海中道路ロードパークの歩道橋から平安座島方向。石油タンクが見えています。
平安座島と浜比嘉島を結ぶ浜比嘉大橋。海のグラデーションが凄い!
潮が引いているのか浅瀬には砂浜が姿を現していました。
浜比嘉島勝連浜のビーチ。
勝連半島側を振り向くとこんな感じ。
波のない穏やかな海は初心者のウインドサーフィンの練習にはぴったりのようです。
浜比嘉島に渡って浜比嘉大橋をパチリ。漁港の中の海までこんな色なんて信じられないですね。
浜比嘉島西側の浜ふるさと海岸。きれいに整備されたビーチでは家族連れがのんびり遊んでいます。
ビーチの沖には不思議な光景。
波に浸食された岩がキノコのように林立しています。
さ、15時半も廻りましたのでそろそろお宿に向かうことにしましょう。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 帰りは平穏かな? 〜 JL320 flight その3(2018.03.29)
- 帰りは平穏かな? 〜 JL320 flight その2(2018.03.28)
- 帰りは平穏かな? 〜 JL320 flight その1(2018.03.27)
- いろいろありました 〜 JL305 flight(2018.03.26)
- サンフランシスコひとり旅 〜 JL001 approach for HND(2018.02.12)
コメント