« 柴又帝釈天 〜 二天門・祖師堂・帝釈堂 | トップページ | 柴又帝釈天 〜 参道のお店 »

2013.05.12

柴又帝釈天 〜 大客殿・邃渓園


総檜造りの大客殿と底から眺める見事な池泉式庭園の邃渓園です。


Taishaku201

大客殿への入り口。


Taishaku202

中に入るとこんな素敵なお庭が広がります。


Taishaku203


Taishaku204

水滴がぽとりぽとりと…。


Taishaku205


Taishaku206

石南花が満開でした。


Taishaku207


Taishaku208

雨粒が作り出す水紋です。


Taishaku209


Taishaku210


Taishaku211


Taishaku212


Taishaku213

|

« 柴又帝釈天 〜 二天門・祖師堂・帝釈堂 | トップページ | 柴又帝釈天 〜 参道のお店 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 柴又帝釈天 〜 大客殿・邃渓園:

« 柴又帝釈天 〜 二天門・祖師堂・帝釈堂 | トップページ | 柴又帝釈天 〜 参道のお店 »