« 今宵の細い月 | トップページ | 台風一過 »

2013.09.15

御嶽神社 例大祭 本神輿宮出

昨日・今日と地元の御嶽神社の例大祭。
午後の本神輿の宮出の様子を眺めてきました。


130915ontake01

こんな御本殿のある境内。
江戸時代末期(天保年間)に木曾御嶽山で修業をした一山行者が木曽御嶽山の分霊を勧請、創建したといわれています。


130915ontake02

鳥居の前に置かれていた本神輿。


130915ontake03

お囃子隊は出発前からちとお疲れ気味?(^^;


130915ontake04

神社の宮司さんと氏子代表による鏡開き。


130915ontake05

町役によるご挨拶。


130915ontake06

代表が拍子木を打っていよいよ宮出です。


130915ontake07

笛の音とかけ声も勇ましく出発。


130915ontake08

なかなか立派な御神輿ですね。


130915ontake09

これから町内を練り歩きます。


130915ontake10

ちょっと先回りして待ち伏せ。(^^


130915ontake11

みなさんまだまだ元気一杯です。


130915ontake12


130915ontake13

太陽を浴びて黄金が輝きます。


130915ontake14

|

« 今宵の細い月 | トップページ | 台風一過 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 御嶽神社 例大祭 本神輿宮出:

« 今宵の細い月 | トップページ | 台風一過 »