谷中・根津・千駄木 〜 谷中から千駄木
築115年にもなる古民家をリノベーションしたスイーツの店「ル・クシネ」さん。
週末 金・土・日のみの営業だそうです。
店先にはこんな古びた街灯も。蝋燭が中にあるということは暗くなったら点灯しているのかな?
細い路地を横目に進んでいくとその先には…。
全面に蔦が絡まるアパートが現れました。
蔦と同じグリーンの自転車。
紅葉荘と書かれています。もう人が住んでいる雰囲気はなかったですね。
今は暗渠となった藍染川に沿ってくねくねと曲がりくねった へび道 を進みます。
店先に無造作に置かれた古本。
世界初のたわし専門店(だそうです)「亀の子束子」さん。
入り口には大きな亀の子束子がディスプレイされています。
へび道の終点にはカフェの「Petticoat Lane」さん。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 台北ひとり旅 〜 3日目 朝の散歩(2019.02.11)
- 台北ひとり旅 〜 2日目の夕食と夜の散歩(2019.02.10)
- W 治彦 どうぇーす (^^(2018.05.02)
- JETLINER ZERO GLORIOUS - 神業 -(2018.04.21)
- 故郷のアンテナショップ 〜 福岡 久留米館(2017.07.30)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- JL314 フライト(2020.08.07)
- JL319 フライト(2020.08.04)
- JL320 フライト ②(2020.07.18)
- JL320 フライト ①(2020.07.18)
- JL319 フライト(2020.07.18)
コメント