谷中・根津・千駄木 〜 よみせ通りから谷中銀座へ
屋号を書いた提灯がずらりと並ぶ大衆割烹「谷中 ときわ」さん。
なんだか楽しげな名前の「う布ふカフェ」さん。
和風の食器やアクセサリー、風呂敷、苔インテリアなどを扱う雑貨屋&カフェで製作体験もできるようです。
右に折れて谷中銀座に入ってすぐの天ぷら惣菜の「初音家」さん。
猫の置物がお出迎え。
「間下時計店」さんのロゴにはゼンマイのようなヒゲがついていますね。
路地裏には「一寸亭」の看板。老舗の中華料理屋さんです。
白い壁にモノクロの切り絵風の風景画が飾られた「SUGITA」さん。
独特のロゴの喫茶店「満満堂」さん。
数多くの種類のコーヒーを扱ってますね。
なぜか脇にはパンダくん。(^^
この雑然感がいい雰囲気ですね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 台北ひとり旅 〜 3日目 朝の散歩(2019.02.11)
- 台北ひとり旅 〜 2日目の夕食と夜の散歩(2019.02.10)
- W 治彦 どうぇーす (^^(2018.05.02)
- JETLINER ZERO GLORIOUS - 神業 -(2018.04.21)
- 故郷のアンテナショップ 〜 福岡 久留米館(2017.07.30)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- JL314 フライト(2020.08.07)
- JL319 フライト(2020.08.04)
- JL320 フライト ②(2020.07.18)
- JL320 フライト ①(2020.07.18)
- JL319 フライト(2020.07.18)
コメント