シドニーひとり旅 〜 JL772 お食事
離陸して 40分ほどでランチのスタートです。ってか、まだ 10時過ぎなんですけど…。(^^;
飲み物は往復とも同じものが搭載されており、また Delamotte Blanc de Blancs N.V. で。
青空に "泡" がお似合いです。(^^
アミューズ・ブーシュはワイルドマッシュルームとリコッタのリエット、鴨肉の燻製 根菜と洋梨添え チーズヴィネグレット。
帰りは洋食をいただきます。
オードブルのスモークサーモンとロブスターのメダリオン グレープフルーツヴィネグレット。
温められたパンも柔らかくて美味。
メインはお魚チョイス。鱸のフィレ バーニャカウダソースです。
デザートはフラワーレスオレンジケーキ。
オーストラリアらしく紅茶と一緒にいただきます。
食事が終わると水分補給にこんなミネラル・ウォーターが配られました。
映画の合間にアイスクリームをリクエスト。Serendipity Vanilla Bean。
映画は 12月までは シン・ゴジラ や 君の名は といった邦画の話題作が見られたのですが、年がかわってプログラムが変更されていてちょっと残念。
それでも The Accountant、Snowden、秒速5センチメートルの 3本を鑑賞しました。
2回目の食事は和食。鮭幽庵焼き、蒲鉾、玉子焼き、ほうれん草のお浸し、ご飯、味噌汁というラインナップ。
味噌汁のお椀の底に味噌が固まっていたのはご愛嬌。
到着1時間半前にはフルーツのリフレッシュメントをいただきました。
| 固定リンク
« シドニーひとり旅 〜 JL772 搭乗 | トップページ | シドニーひとり旅 〜 JL772 Cruising over the Great Barrier Reef & Papua New Guinea »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 台北ひとり旅 〜 JL98 フライト(2019.02.13)
- 台北ひとり旅 〜 3日目 JL98 搭乗まで(2019.02.12)
- 台北ひとり旅 〜 3日目 空軍一號景觀咖啡廳(2019.02.11)
- 台北ひとり旅 〜 2日目の夕食と夜の散歩(2019.02.10)
- 台北ひとり旅 〜 2日目のお昼(2019.02.10)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- JL314 フライト(2020.08.07)
- JL319 フライト(2020.08.04)
- JL320 フライト ②(2020.07.18)
- JL320 フライト ①(2020.07.18)
- JL319 フライト(2020.07.18)
「飛行機」カテゴリの記事
- JL314 フライト(2020.08.07)
- JL319 フライト(2020.08.04)
- JL320 フライト ②(2020.07.18)
- JL320 フライト ①(2020.07.18)
- JL319 フライト(2020.07.18)
コメント