« 開花宣言 | トップページ | 帰りは平穏かな? 〜 JL320 flight その1 »

2018.03.26

いろいろありました 〜 JL305 flight

3月24日〜25日はお彼岸にあわせて亡き女房の墓参りで実家に帰省。
その際のフライトの様子です。


Jl30501

今回国内線初ファーストクラスということで、まずはダイヤモンド・プレミアムラウンジで朝食をいただきます。


Jl30502

もちろん泡もね。(^^


Jl30503

搭乗機は 7:10 発の JL305。機材は B777-200 JA772J です。


Jl30504

アイボリーが高級感を醸し出すファーストクラスのシート。


Jl30505

機内で本日2回目の朝食です。(^^;
メニューはハーブチキンのソフトサンド、クロワッサン、ロワイヤル、サラミのサラダ、ビーフコンソメスープ、フレッシュフルーツサラダ。
朝シャンは Champagne Gimonnet Gonet Cuvee Or Grand Cru Brut Blanc de blanc。


Jl30506

で、順調に山口県上空まで到達したところで事件発生。
8時過ぎに福岡空港に着陸した Peach 機のノーズギア・タイヤがバーストして動けなくなり滑走路閉鎖中とのこと。しばらくぐるぐると待機旋回です。


Jl30507

再開の見込みが立たないということで燃料の件もあって鹿児島にダイバートすることになりました。


Jl30508

鹿児島へ向けて飛行中。


Jl30509

鹿児島には 9:45 に到着。その後燃料給油を行い、滑走路再開の報せを受けて 11:00 に再び福岡に向けて出発しました。


Jl30510

オレンジジュースとあられで一服。


Jl30511

福岡空港には 11:44 に着陸しましたが、ゲートが空いておらず暫く待ちぼうけ。
12:08 にようやくゲートインしました。


生まれて初めてダイバートを経験しましたが、急ぐ旅でもなく、ファーストクラスということもあって長く乗れてある意味お得だったかなと。(^^

|

« 開花宣言 | トップページ | 帰りは平穏かな? 〜 JL320 flight その1 »

旅行・地域」カテゴリの記事

飛行機」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いろいろありました 〜 JL305 flight:

« 開花宣言 | トップページ | 帰りは平穏かな? 〜 JL320 flight その1 »