« 2018年10月 | トップページ | 2019年1月 »

2018年12月

2018.12.30

今年は 9レグ


今年の搭乗フライトはダイバートを含めて 9レグ。
昨年の 4レグよりは飛べたけど少ないですね。
来年はどうかな…。

20181229_170625


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.12.29

G9 PRO 撮像センサー交換

Img_5920

Lumix G9 PRO、撮像センサーに写り込みがあるのでクリーニングしてもらおうとクリスマスイブイブ(笑)に秋葉原の LUMIX & Let's note 修理工房へ行ったら、保護ガラスの内側に入り込んだゴミがあるので表面のクリーニングだけでは済まずに修理扱いに(泣)。
G8 の時も購入早々にセンサー内部の異物混入が発見されて修理となったけど、パナさんのセンサーは鬼門なのかな?
で、昨日無事に修理完了(撮像センサー交換)して手元に戻ってきました。保証期間内(あと1ヶ月)だったのが不幸中の幸いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.12.20

帰省フライト 〜 JL318 その2


20181209jl318201

帰路も雲上飛行が続きましたが、頭を雲の上に出し〜♪の富士山の姿。(^^


20181209jl318202

美しいグラデーションです。


20181209jl318203

降下を続けます。


20181209jl318204

浦賀と久里浜。


20181209jl318205

横須賀です。


20181209jl318206

羽田が近づいてきました。


20181209jl318207

浮島通過。


20181209jl318208

RWY34L に無事ランディング。


20181209jl318209

出発遅れを10分ほど取り戻しての到着でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.12.19

帰省フライト 〜 JL318 その1


無事に法要を終えて翌 9日は帰京。


20181209jl318101

搭乗する JL318 となる機材が羽田から到着。
11月12日から就航した JAL DREAM EXPRESS 90 です。


20181209jl318102

ミッキーマウスのスクリーンデビュー90周年を記念した特別塗装機です。


20181209jl318103

シートカバーもミッキーマウス ヴァージョン。(^^


20181209jl318104

隣のゲートにはちびまる子ちゃん。


20181209jl318105

沖縄・那覇に向かう NH1209。


20181209jl318106

ANA WINGS の着陸と…。


20181209jl318107

NH1209 の離陸を待ってから出発です。


20181209jl318108

福岡郊外の街並みを眼下に上昇。


20181209jl318109

羽田へのフライトがスタートしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.12.18

帰省フライト 〜 JL307 その3


20181208jl307301

この後しばらく雲上&雲中飛行が続き雲の下に出たのは玄界灘。


20181208jl307302

志賀島が見えてくると福岡に着いた〜という感じです。


20181208jl307303

海の中道。


20181208jl307304

博多港には大型客船の姿。


20181208jl307305

北風が強く RWY34 アプローチです。博多の街並を見ながら南へ向かいます。


20181208jl307306

福岡空港国際線ターミナルと滑走路。ダイナスティの A330 が離陸滑走を始めたところです。


20181208jl307307

春日市上空。中央は福岡女学院短大かな?


20181208jl307308

大きく左旋回。


20181208jl307309

RWY に向けてファイナルターン。


20181208jl307310

定刻より 10分ほど遅れましたが無事到着です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.12.17

帰省フライト 〜 JL307 その2


20181208jl307201

駐機中の機体を横に見ながらテイクオフ・ローリング。


20181208jl307202

エアボーンしました。


20181208jl307203_2

スカイツリーの高さが際立ちます。
遠くの稜線は群馬の山々かな?


20181208jl307204

笠をかぶった富士山。


20181208jl307205

12月ですが、雪は少なめですね。


20181208jl307206

輝く駿河湾。中央は御前崎です。


20181208jl307207

京都上空です。


20181208jl307208

大阪を通過します。


20181208jl307209

波静かな瀬戸内・播磨灘。


20181208jl307210

離陸後1時間弱で岡山までやってきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.12.16

帰省フライト 〜 JL307 その1


12月8、9日は亡きお袋の十三回忌法要のため久留米の実家に帰省。


20181208jl307101

搭乗する JL307 の機材がトーイングされてきました。
B777-200 JA010D です。


20181208jl307102

定刻より 10分弱遅れてプッシュバック開始。


20181208jl307103

隣のゲートは修学旅行生がたくさん乗り込んだ那覇行きの JL905。


20181208jl307104

係員さんのお見送りを受けて出発です。


20181208jl307105

熊本行きの JL625 は "JAL セレブレーションエクスプレス" でした。(^^


20181208jl307106

先行していた大分行きの NH791 を橋の途中で追い越しました。


20181208jl307107

東京湾横断道路に天使の梯子がかかります。


20181208jl307108

ソラシドの離陸を待って RWY05 へ進入します。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年10月 | トップページ | 2019年1月 »