九州新幹線初乗車
福岡空港到着後はいつもでしたら高速バスを使って久留米に向かうのですが、この日は豪雨の影響のため九州自動車道が筑紫野以南が通行止めとなっておりバスが運行休止中。朝方から動いていた西鉄・天神大牟田線も 11時ごろから運休となってしまい残る手段は JR のみ。とりあえず地下鉄で博多駅に出て確認すると在来線の鹿児島本線もダイヤが大きく乱れ怪しげな状況でした。仕方がないので熊本までは平常運行している九州新幹線に乗車することにしました。ちなみにこれが九州新幹線初乗車となります。
九州新幹線の初代車両として2004年に登場した 800系(U002)。
つばめをイメージするロゴデザインが描かれていますが、乗車したのは さくら411号です。
座席は 2列+2列の横 4席並びで前後間隔も含めてゆったりとしています。妻面はクスノキ、座席は西陣織モケット、木製のブラインドと「和」を基本コンセプトとする意匠が施されていました。非常に快適ながら乗車時間はわずか 17分、ちょっともったいない気がしました。(^^;
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- JL314 フライト(2020.08.07)
- JL319 フライト(2020.08.04)
- JL320 フライト ②(2020.07.18)
- JL320 フライト ①(2020.07.18)
- JL319 フライト(2020.07.18)
コメント