スポーツ

2009.10.24

アースライド事前計測

11月3日に参加する EARTH Ride の参加書類が到着。
当日携帯サイトで計測することになりますが、万一のため事前に予定コースでの走行距離と CO2 排出削減量を計測しておいてくれとのこと。

ということで先ほど計測。

結果は片道 26.2km、CO2削減量は 6.0kg となりました。(因に消費カロリーは 975kcal で中生ビール 5杯分だそうです…)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.10.04

運動会 2009

昨日とはうってかわった好天に恵まれて予定通り本日開催されました。

Img_91026年生の息子にとって最後の運動会です。今回は綱引き、短距離走、騎馬戦、組体操、高学年リレーに出場しました。
綱引きは引き分け、短距離走は惜しくも2位、騎馬戦の一騎打ちに勝利、リレーは優勝という戦績でした。リレーではバトンパスが上手くいき第1コーナー手前でトップにたちそのまま次走者へ。チームに貢献出来たようです。(^^

ただ紅白対抗の総合団体戦はまたも敗退。これで6年連続負け続け、すんごい確率だな。(笑)

毎回感動する運動会ですが、スローガンの「勝利を目指して一直線 !! 協力しあってがんばりま トゥース !」 ってどうよ? (^^;;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.08.23

トライアスロン

いへ、出場したわけではありません。(^^;;

Img_8276
横浜で開催の 2009 トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会を観戦してきました。
初めて生で見ましたが凄いの一言ですね。
優勝者はスイム 1.5km、バイク 40km、ラン 10km を 1時間44分31秒だもんなぁ。

1位 フロデノ(独)、2位 ゲンメル (NZ)、3位 ゴメス(西)のリザルトでした。フロデノは北京オリンピックのゴールドメダリスト、やっぱり強いね。
日本人は 13位に田山が筆頭でそのあとに細田、山本、高濱と続きました。
まだ世界との差は大きいようです。

写真はこちらこちらこちらこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.07.06

嗚呼 栄冠は我に輝く♪

今日は職場の隣の部との納涼ボーリング大会。
18時過ぎに退社して田町ハイレーンに Go!。

2ゲームマッチの結果は 150、163 のトータル 313 でした。
このスコアで個人戦優勝、レーン毎チーム戦優勝、部対抗戦勝利と完全勝利の3冠を達成しました。(^^)v

レベルが低すぎるという突っ込みはおっけい。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.05.09

英国車導入! (^^

女房に GIANT のクロスバイクを奪われてから乗る機会が激減して久しいのですが、先日のイベントでまた物欲がムズムズと。

Img_1473今回は英国車(おそらく生産は台湾辺りでしょうが…)に逝ってみました。
購入したのは RALEIGH ブランドの RFL RADFORD Limited というバイク。
カタログ上はフラットバーロードを謳ってますが、パーツから見てクロスバイクに近い物ですね。
安価ではありますが、フレームやステムの塗装も美しくなかなかのコストパフォーマンスです。週末のポタリング用には最適かなと。

気候も良くなったし定期健康診断も近づいてるし(笑)健康増進&メタボ対策のためにまた走り始めますか…。(^^;


(みんからのフォトギャラリー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.05.03

清志郎さんを偲んで…

というわけではありませんが Tokyo bike cruising なるイベントに参加。
女房が応募した西武百貨店主催のものということで参加者は女性ばかりでガイド役を除くと『黒一点』ですた。(^^;

Img_1441最新モデルの自転車(小生は GIANT の SEEK R3)をレンタルして有楽町西武をいざ出発。本日はパレスサイクリング開催中の皇居地区へ。
一般車両を通行止めとした内堀通りの 祝田橋〜平川門間を走ってきました。
小一時間と短時間ではありましたが車道をクルマを気にせず走れて爽快でしたぁ。(^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.05

運動会

昨年は雨で平日順延となり観に行けなかった息子の小学校の運動会。
今年は少し汗ばむ程度の好天に恵まれて本日開催されました。

5年生の息子は短距離走、騎馬戦、組体操、高学年リレーに出場。初めてリレーの選手に選ばれて緊張しまくってましたが (^^; 無事に怪我もなく終わりました。
各学年2クラスずつしかないという小規模校なので親達の熾烈な場所取り合戦(笑)もなく平和な1日を楽しみました。

Img_1308毎度のことながら5、6年生共同による組体操には感動しますねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.06.07

+1 FOOTBALL MATCH

Dsc06069中田英寿の呼びかけで日本から、そして世界から名選手が参集した +1 FOOTBALL MATCH に行ってきました。

OB となった選手も多く往年のスピードや運動量にはやや翳りが見える方もちらほら、それでもキラリと光る技術は素晴らしいですね。
最後には監督の釜本が出場するというサプライズもあり、日産スタジアム6万人を超す大観衆も大喜び。

Dsc06142いやぁ楽しかったです。
Audi Japan さん、チケットありがとうございました。

写真はこちらこちらに。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.05.27

横濱龍舟

東急の情報誌で見つけた横浜ドラゴンボートレースに行ってきました。

Dragon1今回で14回目だそうで年々参加チームが増えて今年は3日間にわたって開催されます。本日はその初日のチャレンジカップ。
場所は山下公園前、大桟橋の脇から氷川丸前までの直線 280m。
企業チームあり、飲み屋の常連さんチームあり、子供会の親御さんチームあり、外人さんチームあり、学生チームありとバラエティに富んでいます。
チャレンジカップは参加資格が入賞経験のないチームということで玉石混交の感じでタイムも大きくばらつきますが各チームとも楽しんでいました。

Dragon26月3日は実力チームが参戦するチャンピオンカップですが、賞金 100万円がかかるのできっと白熱するでしょうね。

レースの写真はこちらに。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007.05.12

アメフト観戦

職場の部下が参加しているアメフトのリーグ戦( Jr.PEARL BOWL )が近場の大井埠頭中央海浜公園で行われたので応援に行ってきました。

X21チームはバーバリアン
企業チームに混じりながらがんばっているクラブチームです。
部下は残念ながら肉離れで戦線離脱しましたが、試合の方は東京電力に 28-12 で快勝。
めでたしめでたし。

X22

| | コメント (0) | トラックバック (1)