眼鏡を新調
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
去年の 11月号で梶井基次郎の「檸檬」にちなんだミニ万年筆をつけてくれた Lapita。
本日発売の 6月号はスタンダールの「赤と黒」がモチーフのミニ万年筆が付録でした。檸檬色のもなかなかですが、今回のはより鮮やかなコントラストで良いですねぇ。(^_^)
今回も売り切れ必至?ご興味のある方はお早めに本屋さんへ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
北海道は歌志内市に本社を構えるソメスサドルさんの製品です。
もともとは「ポスト石炭」を担う地場産業として設立された馬具製造メーカーさん(国内唯一らしい)ですが、その技術力を活かして鞄やバッグ、財布、ステーショナリー等にも進出して高い評価を得ているそうです。って今回初めて知りますた…ダメーズ。(*^^*)
でも北海道以外では東京、大阪、下関の10弱の店舗でしか扱ってないんですね。(と、言い訳モード)
いただいたケースはWEBショップのラインナップにはない特注品のようですが、革の柔らかさと香りが何とも言えません。
でも、こんな良いケースに入れるのがZOFFで買った1一葉メガネじゃ何かなぁ…。(苦笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
以前も書きましたが、我が既製服のサイズ、社会人になって20数年でY→YA→A→AB→Bと順調に成長いたしました。
普段使いのスーツはスクラップ&ビルドで入れ替わりが進展しABとBが混在していますが、着用する機会が少ないブラックスーツ(略礼服)がA-5のまま。当然のことながらパッツンパッツンでございます。
別に具体的な予定があるわけではありませんが、「突然…」ということもあるのでそろそろ買わねばと思っていたところにタイミング良く自宅近くの量販店の改装閉店セールのDMが届きました。
早速本日出向き、デザイン、生地、お値段、機能等バラエティにとんだ品揃え(ほんといろんなタイプがありますなぁ)の中からシングル・3ボタン・スリーピース、お値段中庸の品を1着お買い上げぇ〜。
店員さんは他にも夏物スーツやドレスシャツ&ネクタイ&ベルトの父の日セットなど熱心にお勧めになりますが、ボーナス前なので財布のヒモはがっちり締めときました。
1.6諭吉割引券と貯まってたポイントを使ってとりあえずはリーズナブルな買い物となりましたとさ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント